2010年09月04日

天につながるリフトとか…。

どうも。パー

たまに、大室山とか行かない?

行かないか…。

まあ、たまには行こうかし…。(*^。^*)

Endeavor にいです…。

意外とね…。地道な努力を重ねながら…。

がんばってます…。

仕事の途中で、通りすがりにサクッとね…。hand 02

天気がいいと、空に映えるね~。緑が…。

でも、リフト乗ってる暇わ無いのよ…。ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

そいや、正面のシャボテン公園も行ってないかし…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:01Comments(0)つぶやき

2010年07月12日

ズゴック参戦とか…。

どうも。パー

たまに、ウチの若い衆が昔に作った、ズゴックを持って来まして…。

ガンダムセールのPRに参戦するといった…。

まさに、大謝恩セール(ジャブロー戦)へ投入とか…。

大きく爪を広げて、「シャーーーーーーッ」って、威嚇しとります…。顔02
なんか、グレートムタ氏みたい…。

もう少し、セールの内容を練ろうかな…。(^_-)-☆  


Posted by スー兄(にい)やん at 17:58Comments(0)つぶやき

2010年07月10日

ガンダム降臨とか…。キックオフ二週間前…。2

どうも。パー

東静岡にガンダム君が来たという事で…。顔02

まあ、ウチもお祭りを考えております…。hand 01

セールなど催し物とかね…。

いいんじゃないかしら…。

ガンプラの聖地である、バンダイホビーセンターの長沼工場とはご近所さんだし…。(^^ゞ

便乗しちゃっても、いいんじゃないかしら…。(^_-)-☆

ってことで、カウンターに飾るMEGAモデルを作らなきゃって事で…。

ウチはなんでも、やる事が早い…。(*^^)v
だから、ガンプラもサクッと作って、チラシもDTPで、サクッと作る。

まだ、内容はいろいろあるんで、考えながらね…。

って、言いながら…。

もう出来てるんだけどね…。(^_^;)

じつは写真の下に、キャンペーン内容が、いろいろ書いてあるけど…。

まだ、ナイショ…。顔06

にゃはっ  


Posted by スー兄(にい)やん at 17:02Comments(0)つぶやき

2010年07月10日

ガンダム降臨とか…。キックオフ二週間前…。1

どうも。パー

東静岡にガンダム君が来たという事で…。顔02

まあ、ウチもお祭りを考えております…。hand 01

セールなど催し物とかね…。

いいんじゃないかしら…。

ガンプラの聖地である、バンダイホビーセンターの長沼工場とはご近所さんだし…。(^^ゞ

便乗しちゃっても、いいんじゃないかしら…。(^_-)-☆

ってことで、カウンターに飾るMEGAモデルを作らなきゃって事で…。

ウチはなんでも、やる事が早い…。(*^^)v
だから、サクッと墨入れして作っちゃう…。
これ、まだ途中ね…。

墨入れてあると、ラインがくっきりしてイイ感じしょ?

その後、一気に組み上げ…。(^^ゞ
そして、完成…。

おっと、なかなかカッコイイかしら…。(笑

わるのりしちゃって…。
こんなんも、どうかしら?

ビームサーベル越しの顔もいい感じかしら…。
にゃははっ

PRの写真に使おうかな…。(^^ゞ

完成したという事で、チラシとかもサクッと作らなきゃね…。\(^o^)/

つづく  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:02Comments(0)つぶやき

2010年07月10日

ガンダム降臨とか…。キックオフちょいと前…。

どうも。パー

東静岡にガンダム君が来たという事で…。顔02

まあ、ウチもお祭りを考えております…。hand 01

セールなど催し物とかね…。

いいんじゃないかしら…。

ガンプラの聖地である、バンダイホビーセンターの長沼工場とはご近所さんだし…。(^^ゞ

便乗しちゃっても、いいんじゃないかしら…。(^_-)-☆

ってことで、カウンターに飾るMEGAモデルを作らなきゃって事で…。

ウチはなんでも、やる事が早い…。(*^^)v
だから、即ゲットン…。hand 02


中は、こんなです…。
このモデルは、30周年記念品らしくなかなか最先端の技術で成形されてます…。
ニッパー要らないし、接着剤も要らない…。
パーツに施されてる、ライン類もなかなか精巧に出来てて感心しちゃいます。(^^♪

プラモデルなんて、何十年ぶりなんでしょうか…。

数えるのが、恐ろしいくらいですけど…。

いいんです…。

サクッと出来ますよっ!きっとで…。(謎

なんちてっ(^^ゞ


でもね、そのまま組んじゃダメ(-_-メ)

プロのモデラーでもないし、マニアでもないから、塗装はしない…。

しかーし、全パーツの墨入れはしなきゃね…。(^_^;)

でも、パーツ多いな…。

めんどいな…。

だけど、墨入れしないと臨場感が全く出ない、のっぺらぼうになっちゃうから…。(笑

つづく  


Posted by スー兄(にい)やん at 08:10Comments(0)つぶやき

2010年04月17日

アクリル板の飾り棚の試作品が完成…。

どうも。パー

前回まで、ダンボール製で飾り棚のプロトタイプを仮置きしていましたが…。

アクリルモデルが完成しました…。

アクリル板とアクリルパイプの接合に、ちょいと手間取りましたけど…。顔07
まあ、ドープセメントをあえて使わなかったんで…。

硬化に時間を要した訳で…。hand 01

で、これ。

パイプの中に、接着剤が垂れちゃった…。(~_~;)

ガンを乗せるとこんな感じかな。
パイプが隠れる位置に配置してあるから、まあ良しとします。


実際、カウンターに飾ると…。


製品が映えますね~。\(^o^)/  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:01Comments(2)つぶやき

2010年03月25日

御前崎で現場調査とか…。

どうも。パー

よく、お客さんに依頼されて…。

現調行っちゃいます。

にいです。

先だっての話し…。

某公共建築にて…。
ウチのアーチンと見てまいりました。
開口一番…。あっ!!!あそこからあそこまでの笠木が無い…。顔16
笠木が吹っ飛んじゃってますけど、大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃなさそうです…。顔14


さらに、機械固定工法なんで一箇所でも水が回ると大変な事に…。


後日、改修方法を何パターンか提出予定…。hand 02

でも、笠木がベースごと吹き飛ぶってどんだけの風だか…。顔14
事故につながらなくて良かったね~。って感じもします…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 20:50Comments(2)つぶやき

2010年02月18日

現場調査も…。

どうも。icon23

たまに、メーカー営業と同行で現場調査とか…。

スーにいです。

先だっての話し…。

結構ハードに使用されている某チョコレート工場にて…。
塗膜の剥離の調査と事後対策に協力して欲しいと依頼ありまして…。

なんとも、オモロな工場です…。

食品工場なんで、衛生上のチェックが何重にも張り巡らされています。
入るには、完全武装で行きます。
エアーカーテンの向こうが作業エリアです…。


現場で、サンプル採取と調査ですね…。


洗浄室の手前の区域なので、非常に条件が厳しい…。icon11
今後の手直しの方が、もっと大変かと…。face07
脱脂洗浄にしたって、時間かかるだろうし。
稼働止めての施工になるだろうし…。

まあ、そんな時にアドバイスが出来ますからね。
サクッとね。  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:04Comments(0)つぶやき

2010年02月17日

ステン金ベラ匠シリーズの製造現場とか…。

どうも。icon23

地味に、製品情報をちょいちょい入れて行きます。

にいやんです。

先だっての話し…。

ご好評頂いております。ステン金ベラ匠シリーズの製造現場をちょっと…。

すべて手作業で、丁寧に作成しております。face02
滑り止めと、耐薬品性のある特殊塗料を塗る為に並ぶヘラたち…。


今回、試作でカラータイプもやってみました…。
カッコイイですね~。icon12
柄の部分が超ライトグレーなんですよ~。
高光沢・高耐候・耐薬品性・UVカットの特殊塗装仕上げとか…。icon14

それに、このバチベラ…。
なにか、変わってると気付きません?
シーリング業者の方ならすぐ分ると思いますけど…。icon10

チラッとしか、お見せできませんが…。
世界にただ一つ、弊社オリジナルのネタが垂れない…。
おっと、それ以上はナイショです…。face06

  


Posted by スー兄(にい)やん at 18:14Comments(2)つぶやき

2010年02月02日

また、ランキングがおかしくなってる…。

どうも。icon23

たまに、新手のスパムによりランキングで2位とかになってしまったりする…。face07

そう。

にいやんです。

先だってから、こっちのブログでも異常ランキングが発生…。icon11

まあ、すぐ収まりますから気にはしませんが…。face02

で、これ。


まったくしょんないねぇ…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:16Comments(3)つぶやき

2010年01月26日

30年を2時間半で…

どうも。パー

意外と、森山親子好きだったりする。

そう。
スーにいやんです。

今日のブーンに、森山良子さんゲストで出てましたね~。

相変わらず、元気でいいすねっ!
なんか、パワーがあるよね。

で、かかってた曲がこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=EwgjXAsUgMw


にいやんも、「何々の方を何々してよろしいでしょうか…。」って、訳分からん日本語気になるね。

さらに、この前なんて…。

にいやん独りで来店して、あきらかに一人なのに…。どう見ても一人ですけど。

笑顔で「お一人様ですか?」聞いてくる店員…。怒

「一人ですけど…。」(にい。

(心の声)
オイオイ…。顔07
微妙に透きとおった方々を、お連れしてるのか?
にいやんの後ろにずらーっと、見えるのか?おい~。顔16
逆に、怖いんですけど…。


まあ、そんな店員はほっとくに限る…。


で、この歌良いよね~。


米米の、鳩子火照るの~。ネタというか、寸劇というか…。
「ホテルくちびる」を思い出してしまって。
一人で、クスクス思い出し笑いで…。
まあ、全然違うけど…。

いいよね~~~。♪

製品ネタじゃないけど…。
たまには、いいか…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 22:04Comments(0)つぶやき

2010年01月23日

鳩山首相にフォローいただきまして…。(謎

どうも。パー

だってさ、まだつぶやき始めて二日目なのに…。

二人からフォローされてる…。

その内の一人が鳩山首相って…。顔08
どんだけ、フレンドリーなのさ…。顔07

まったく、このシステムってどうなってるだか…。顔16

スーにいやんです。

で、これ。

首相につぶやき返しますか…。


画面は、執務室の専用モニター映し出されてるらしいす…。
それって、必要なこと?
安い、ノートで良いじゃん…。別にさ…。
税金もったないね…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 10:19Comments(0)つぶやき

2010年01月21日

首相つぶやいてました…。

どうも。パー

まだ、Twitterの良さが全然分からん…。水滴

スーにいやんです。

今朝の話し…。
予算審議について、鳩山首相がつぶやいてました。
ついでに、勝間氏もフォロったんで、つぶやきが…。


しかし…。
アバター顔って…。顔07

目がデカくて離れてるってこと?  


Posted by スー兄(にい)やん at 09:34Comments(0)つぶやき

2010年01月20日

Twitter(ツイッター)についての考察とか…。

どうも。パー

最近、何かと話題になってる、米国発Webサービスの一つ。Twitter(ツイッター)なんですけど…。
先日、オバマ米大統領がTwitter(ツイッター)に初投稿したとか。
さては、鳩山首相もTwitter(ツイッター)はじめたらしいし…。

スーにいやんも、ちょいちょい気にはなってまして…。
ブログとの相乗効果とかいろいろ考えてたんです…。
いよいよ、はじめますか~。グーなんてねっ顔02

そしたら、ローレル・ファンフォッセン氏というベテランブロガーさんが下記のような記事をアップしてました。
それの引用です。

やはり、まがりなりにもブログを書いているブロガーからすれば、新たなWebサービスである、Twitter(ツイッター)がブログにどのような影響を及ぼすか、気になるところでもありまして…。

内容は、下記の通りとなってます。

ローレル・ファンフォッセン氏から引用
トゥウィッターがブログに与えるメリット
トゥウィッターは、新しいブログの記事や具体的な質問の答えとなる過去の記事など、特定の情報に大勢のユーザーを導くために利用することができる。

トゥウィッターは、ブログのリサーチにも役立つ。なぜなら、時や場所を問わずに、誰に対しても質問を投げかけ、その答えを得ることができるため、ブログの記事を綴る上でとても役に立つのだ。

多くのトゥウィッター上のコメントが、ブログの記事のインスピレーションとなり、ブロガーに記事のネタを提供している。

ストレートなコミュニケーション・ツールとして、そして、ネットワーキング・ツールとして、トゥウィッターは、ニッチのブロガーからエキスパートが提供する業界特有の情報を追跡する際にも役立つ。専門分野の知識をさらに身につけ、新たな道を切り開き、ブログの質を高め、事業を改善させる上で有効である。

また、強力なコネクションを築き、ゲストブロガーやビジネス上のパートナーを見つけ、改善やニュースをブログに反映させることが出来る可能性もある。

このように、トゥウィッターを使って、ブログにメリットを与える手法は数多くある。しかし、反対にデメリットを与えてしまうことはあるのだろうか?

トゥウィッターがブログに与えるデメリット
トゥウィッターは、ブログにダメージを与えてしまう可能性もある。ブログの代わりとしてトゥウィッターを利用する機会が増えてしまうことが、その最も大きな原因である。

トゥウィッターが、検索可能なフォームとして、競争力のある一連の作品として、ブログを代用することは、私は不可能だと思う。とりわけ、140文字という文字数の制限が大きな障害になる。しかし、ブログに費やすはずのエネルギーを奪ってしまう可能性は否定できない。

多くのブロガーが、ブログに取り組む機会を減らしつつある。なぜなら、トゥウィッターで言いたいことを言うことが出来るようになったからだ。ブログでいち早くニュースを取り上げる重要性よりも、トゥウィッターでいち早くニュースを取り上げる重要性の方が高いと考えられているのだ。

トゥウィッターは、多くの時間を奪い、ブログのコンテンツを作る作業、コメントに返信を送る作業、そして、他のブログにコメントを残す作業にかける時間まで食いつぶしてしまう可能性がある。トゥウィッターの会話に参加する方がよっぽどワクワクすることが出来るからだ。

ブログよりもトゥウィッターを優先すると、読者はトゥウィッターでブロガーをフォローしなくなる。勝敗は目に見えている。

ブログの読者のことを忘れてはいけない。引き続きブログをサポートし、読者にサービスを提供するのだ。トゥウィッターに写真を掲載することはできない。動画やポッドキャストをアップロードすることもできない。トゥウィッターは、完璧なサービスではなく、所詮オンライン上のコミュニケーション・ツールでしかないのだ。

ブログをバーチャルの名刺や履歴書と考えてみよう。個人的な経歴やビジネスの経歴を語り、才能やスキルをブロガーに代わって紹介してくれるのだ。オンラインの各種ソーシャル・メディアやソーシャル・ネットワーキング・ツールを使いこなし、コミュニケーションを取ろう。しかし、すべての中心となるメインのショーケース、つまり、ブログが値する注目を集め、自分を代弁することが出来ているかどうかを確認しよう。


ネタ元記事
http://jp.blogherald.com/2008/05/14/how-is-twitter-helping-or-hurting-you-and-your-blog/

とあります。
なるほどね…。
上手く使えば、相乗効果は期待できそうです。OK

Twitter(ツイッター)公式サイト
http://twitter.com/

Twitter公式ブログサイト
http://blog.twitter.jp/

こんなキャンペーンやってるみたいす。
  


Posted by スー兄(にい)やん at 17:18Comments(2)つぶやき

2010年01月03日

初詣はいかれました?

どうも。icon23

元旦に初詣と翌日にも別の場所で初詣してしまう…。

にいやんです。

今回は、柚木は護国神社に…。
真夜中にもかかわらず、参拝者が多かったですね~。
かなりの寒さでしたので、かがり火で暖をとる人も…。
火の粉で…。燃えるだろ…。face07

まあ、いいけどね。

かわって、翌日は三島退社へ…。
こちらも、またもの凄い人出ですね~。
さすが、このエリア最大規模だけありますね~。

今年も、感謝とご報告に…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 09:35Comments(0)つぶやき

2010年01月01日

明けまして、おめでとうございます。

どうも。パー

夜中のうちに、静岡護国神社で初詣を済ませてる。

そう。

スーにいやんです。

今年も宜しくです~。顔02


今年も夜中から、鳥鍋で飛ばしてしまいます~。顔12

コラーゲンたっぷりね~。

で、瑠奈ぴーも、宜しくです~。と、申しております…。
かしこまりながら…。ワンちゃん
  


Posted by スー兄(にい)やん at 11:01Comments(2)つぶやき

2009年12月15日

街は師走の賑わい…。

どうも。パー

世知辛い世の中でも、意外と街に人が繰り出してます…。

スーにいやんです。

先だっての話し…。

両替町界隈に移動ちぅに…。

わりと、人出てますね~。
もう少し、少な目かと思ったんですけど…。
まあ、この時は土曜の夜でしたから、けっこういたのかも…。


通りの向かいにある、ロイホは自分が確認できただけでも。
ほぼ満席かと…。
すごいですね~。

普段でも、そんなに入ってたらいいのにね…。顔13  


Posted by スー兄(にい)やん at 21:03Comments(0)つぶやき

2009年12月08日

クリスマスの時期ですね~。

どうも。パー

たまに、ウィンドーショッピングすると並んでる商品で季節が分かります。

そりゃそうだろ…。

スーにいやんです…。

先だっての話し…。

なんか、気が乗らないね~。世知辛いからかな?
でも、お店はそんな事は言ってられんのね~。
大変ですね…。
で、これ。

ちゃんと、売り切ることが出来るんだろうか…。

妙に、人事ながら心配しちゃったり…。
商品手に取って、キレイだね~。可愛いね~。
とか、言ってる場合か?

なーんてなっ。

そんな夢のない話はしちゃイカンね~。  


Posted by スー兄(にい)やん at 21:38Comments(0)つぶやき

2009年12月05日

抜けるような青空の下、高圧電線で作業とか…。

どうも。パー

たまに、ふと見上げると高所で作業されてる方を見かけません?

あれ、大変ですね~。

見てると、すごいなーなんて感心しちゃったり…。

先だっての話し…。

某マンション建設現場の、屋上下見にて…。
やってましてな~。
で、これ。
4階の屋上より高いところに…。汗


反対の三島側の向こうに見える山々はもう色とりどり…。

冬の晴れた、日差しの中でも屋上に上ると。
案外気持ちがいいもんです…。

電力系ライフラインの作業の方々お疲れ様です…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 07:22Comments(0)つぶやき

2009年11月30日

もう忘年会の時期とか…。

どうも。パー

とうとう、早いもので、忘年会の時期突入です…。

早い方は、たぶんこの一週間あたりで4連ちゃんとかに

なっちゃってるのではないでしょうか。汗

先だって、お客さんの忘年会にお呼ばれいたしまして…。
終始和やかな会でした。
社長さんのご挨拶によると、売り上げは120%とこの時節柄驚異的な数字を
出されている…。
正直、うらやましい限りですね~。


料理も良かったですね~。顔12


お肉も焼き焼きですわ~。顔02


まあ、会も無事に終わり。
来年もがんばりましょうって事でお開きに。
お土産まで、いただきまして。感謝です。  


Posted by スー兄(にい)やん at 18:54Comments(0)つぶやき