2009年05月31日

お出かけ…。シーズンがやって来たぞ…。

どうも。icon23
たまーに、波乗りにいそしんでしまう。伊藤ちゃんです。icon22

で、これ。
ウェット越しの、お出かけの図なのだ…。


今日はですね。
波乗りデビューなのですよ。

因みに、伊藤ちゃんは何事も器用なんです…。
いきなり立つ事も可能なわけで…。


しかーし、タイミングと立ち位置が、ムズイんですな~。
レギュラースタンスとグーフィースタンスどちらも出来ちゃう、伊藤ちゃんは。
リーシュの足に悩んじゃったりするわけで。

結局、レギュラーにしましたけど…。
にゃはははははっ

今日はですね。
ココなんです。

意外と大きい波も来るんで、楽しめるかもです~。face02
  


Posted by スー兄(にい)やん at 21:00Comments(0)つぶやき

2009年05月30日

久々に西伊豆に…。

どうも。icon23
たまに、嵐の中でも、西伊豆エリアに現場調査行ってしまう。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。ものすごい嵐でした。台風並みですな。

で、サクッと終えてね。
こんな感じ。おー。なんか久しぶりに見るね~。


海に奇岩など多いので、遊覧船巡りがいいすな。



背後には、加山雄三ミュージアムとかあったりね。



考えてみると、このエリアも観光地なので。
オンシーズンは混雑しちゃって、営業になんないな~って、考えちゃいます…。
出来れば、早めに済ましたいかなと…。  
タグ :西伊豆


Posted by スー兄(にい)やん at 07:24Comments(0)つぶやき

2009年05月28日

オンシーズンになる前になおさなきゃ…。

どうも。icon23
たまに、台風のような大荒れの天候の最中。お山のてっぺんまで、現場調査に行ってしまう。伊藤ちゃんです。face07

で、これ。
ん~。
正直知りませんでしたね~。こんなとこに、こんなゴルフ場があったなんて…。
でも、お話し聞いたら以前は凄かったらしいです…。
芸能人がひっきりなしに、プレーされてたとか…。
流石に、この日はラウンドされてる方は無かったと思いますが…。icon11
晴れていたら、さぞかし眺めがいいことでしょう。
訊けば、富士山を見ながらプレー出来るとあって人気らしいです。
クラブハウスが宿泊施設になってるタイプでした。
昔は、バブリーだったんだろうね~。そんな感じがしましたね。
マテリアルに凝ってるし、造形もいいし。全ての屋根に融雪配線もされてるし…。


でもあれね。なんかさ、ゴルフ場って山間にあったりすると、道中に人家がまったく無い場合もあるわけで…。
正直さ、不安にならない?なっちゃうな~。伊藤ちゃん…。face10
だってさ、道あんのに街灯は無いわ、人家は無いわで…。ホントに道合ってんのっ?って感じにさ…。
まあ、結局あるんだけどね…。(爆

で、今回はここのちょっとしたプールなんですね。
プール内壁の改修コーティングです。
旧塗膜がボロボロなのです…。

シーズンが来ちゃう前に改修しないといけませんね。
サクッと。現調して、次ぎの現場へ…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 19:06Comments(0)つぶやき

2009年05月27日

ふじやまバーガーって知ってるかい?

どうも。icon23
たまに、地域限定のバーガー類に遭遇もしてしまう。そう。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。
で、これ。
知ってたかい?
こんなのあるんだよ~。

いや~。
コレは、美味いですな~。
伊藤ちゃん。もともと、モス好きなんですけど…。
いい感じですよ。

因みにさ。
バーガー食べる時、ビール無かったら。
何頼むっ?
コーラってのも、ありかしら?
  


Posted by スー兄(にい)やん at 22:45Comments(4)つぶやき

2009年05月27日

メシリク2回目感謝です~。

どうも。icon23
たまに、K-mixお昼の番組メシリクで、リクエストとメッセージを読んで頂ける。伊藤ちゃんです。

今回も、2回目ですが感謝ですね。
最近ですね。
気になる曲がありまして。
ジョージ・ベイカーの「リトル・グリーン・バッグ」なんですけど。

スリーシアターとかCMに使用されてましてね。

PC落ちたり、ブログ重くていらいらした時に皆さんもどうぞ。

少しだけ、吹っ切れるような。楽しくなっちゃったりね~。
なーんてな。

  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:48Comments(0)つぶやき

2009年05月27日

なんだろう?

どうも。icon23
たまに、営業中に不思議な船にも遭遇してしまう。伊藤ちゃんです。

で、これ。
サンライズマリーナの近くで…。
船体の色からして、民間船じゃないんだろうけど。
あんなとこに、停泊して何やってんだろね…。

甲板にヘリポートがあって、なにやら慌しく人が動いてました。
なんかきな臭いね~。

それから視線を、手前に移すと。なんとも、長閑ですな~。

けっこう魚いるもんですね~。
良く見えました。

  


Posted by スー兄(にい)やん at 07:34Comments(3)つぶやき

2009年05月26日

FRPでも外断熱工法…。

どうも。icon23
最近では、様々な防水工法で環境対応型として外断熱工法が多くなってきたような気がしてならない。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。
某競輪場の屋上防水で。
断熱材を躯体に機械的に固定して。断熱層を形成してから、FRP防水層を積層するといった感じの工法なんですね。

写真には、FRP防水材が見えます~。
断熱材は、別送りでしたので写真はありません。

今回もまた、いつぞやのゴムシートや塩ビシートの時と同様で、断熱材をビスなどで躯体に固定して行きます。
次回は、そんな絵図らも載せてこうかな~。
なんて思ったり…。

  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:34Comments(0)つぶやき

2009年05月25日

いがいとイケルんじゃないの?

どうも。icon23
ドレッシングを少し選んだりするのも、小さな楽しみの伊藤ちゃんです。face02

先だっての話し…。
で、これ。
知ってます?
わさびドレッシング。

いい感じなのですよ~。山葵も効いてますよ。
じつに、ピリッとしてて美味いです。
茎も入ってますしね。


ただし、分離速度が早過ぎて…。
攪拌後のかけるタイミングが…。
油分ばかり出てしまっても、なんだしな~。

って、
ちっちゃいことは気にすんな~icon09
そう。ワカチコッ

なーんてな。


  


Posted by スー兄(にい)やん at 19:40Comments(5)つぶやき

2009年05月24日

エフロの除去…。

どうも。icon23
たまに、エフロレッセンスが析出してる現場に行ってしまう。伊藤ちゃんです。

で、これ。

某マンションのエントランス内部にて。
エフロ出てますね~。
まあ、原因はコンクリート躯体に進入した水が、蒸発などする際に石灰成分が溶出して固まるんです。
躯体には、さして問題ない程度ですが、美観がね~。
やっぱし、エントランスですとね~。気になりますかね。

コレを、専用の洗浄液で洗浄し。
ナノテクを利用した、浸透液でエフロ防止加工します。

仕上がりは、また後日に…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 11:58Comments(0)つぶやき

2009年05月22日

あまりに、気の毒なんで…。

どうも。icon23
最近も、現場調査行きますけど。あまりに、お気の毒な現場だと帰り際に、また写真撮ってしまう。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。
お客さんから、一緒に現調行って欲しいとご依頼ありまして…。
行ってきました。


で、これ。
漏水箇所の一部…。
大工さんと内装屋さんが、先行して大幅にリニュしております。

漏水してるんですが、ハンパないらしいです…。(涙
ボード外すと、滝のように流れてくるらしいです。


外壁のタイル目地がかなりひどくて。
隙間は開いてるし、穴も開いてるし…。

どうしちゃったんでしょうね~。
これは…。

タイル自体は割れたりしてなければ水を通しません。
ただ、タイル目地は吸水しますのでそれなりの事を考えなければなりません。
今回のように、目地がこんなになっちゃってるんでは…。face07
ガシャ漏りするわけで…。

防水の方法は、何通りか提案できます。
キーポイントは、せっかくのタイルを生かすか生かさないかです。
1つ目は、タイルを生かして、透明な塗膜で全体を覆う工法。(特殊材料にて)
2つ目は、下地を生かさず、タイルを埋設して弾性で防水性のあるペンキで覆う工法。(一般的な材料にて)
3つ目は、ナノテクなんかを使用した、浸透性の塗布防水で全体を防水層に加工する工法。(特殊材料にて)

金額その他もろもろ現場の状況を考慮に入れて、最終的にお客様に工法を決めてもらいます。
ですが、今回の場合…。

残念なことに…。
先に、入られた私たちと全く関係の無い業者さんが…。
ありえない事をやっちゃってまして…。icon11
もう、どうしようもないです…。
で、これ。
ありえません。アンバー系の下地にニューグレーのシーリングしちゃってます…。
なぜに?これじゃ、下地が台無しだし。色あってないし…。
マスキングテープ張って無かったらしく、ヒゲがピンピン跳ねたまま硬化しちゃってるし…。

この時点で、透明系の材料は使用できなくなりました…。残念
このまま、仕上がっちゃいますから…。まずいです。

結局、弾性タイルかなんかで潰しちゃうんだろうな~。なんて、考えちゃうとかわいそうでね~。
お客さんと別れた後、また戻ってパチリしてしまいました…。
なんとも、不憫な現場でした…。

もう少し早く、ウチとお客さんにお声を掛けていただいてれば…。
他にもやりようがあったにな~。なんて、考えちゃいました…。
  


Posted by スー兄(にい)やん at 18:38Comments(0)つぶやき

2009年05月22日

滑りにくいのに、ピカピカな階段を…。

どうも。icon23
そういった加工が、可能なんだよ~って、じみーに伝えていく…。伊藤ちゃんです。

で、これね。

照明類一切無しでも、この明るさと輝きです。
まあ、階段ですんで滑らないのがいいかなと。
お歳をめされた方や足の不自由な方、小さなお子様のみえるご家庭に有効です。

因みに、お掃除の苦手な方にもオススメです。
サッと一拭きで、サラッとキレイに…。

お問い合わせは
下記まで
http://www4.tokai.or.jp/uv-vanguard/  


Posted by スー兄(にい)やん at 07:21Comments(0)特殊塗料って?

2009年05月21日

鏡面の輝きとはどんな感じなのか…。(住宅編

どうも。パー
たまには、仕事系の小ネタもかましていこうかなと、思ったりの伊藤ちゃんです。


特殊なUV硬化樹脂による床などのコーティングを行ってます。
UV硬化樹脂だけじゃないですが、他には液体ガラス系。
特殊樹脂系(UVカット)など。様々なんです。

で、こんな感じに…。
某住宅にて。

曇天で、しかも室内照明OFFの状態でこの明るさです…。

床に、外景が映りこんでるのわかります?
これ、リビングの一部なんです。
もう、ピッカピカなんです。ピッカピカで、いつも綺麗な床面…。

これは、どう。
エントランスなんですが、照明全部OFFにして…。
向こうに見える勝手口からの景色が映り込み…。
濡れた様な、艶やかで上質なツヤが…。まあ、因みに自然な半ツヤも出来ます。



ピカピカなのに、全然滑りません。
小さなお子さんや、ご老人にも優しいんです。


ペットに爪傷にも大丈夫~。hand 02  


Posted by スー兄(にい)やん at 19:13Comments(0)特殊塗料って?

2009年05月20日

最後にお茶漬けで〆る、塩ラーメンって…。

どうも。icon23
そんなラーメンって、ありだと思う。伊藤ちゃんです。icon14

先だっての話し…。
下田駅徒歩2分にあるの○品香さん…。


で、これ。

ん~。
いいすな。
美味いです~。
塩がいいですね~。使用している、塩がやはり特別みたいです。
スープも麺もいいですね~。
ラーメンは、こうでなきゃイケマセン。face02
お茶漬けにした時のために、沢庵と梅塩がつきまして、味に変化を加えてくれます。
  


Posted by スー兄(にい)やん at 21:20Comments(0)つぶやき

2009年05月19日

そいや、2×2のバンド編制って…。めずらしくない?

どうも。パー
意外と、ゆるーい曲とか歌声が好きだったりする。伊藤ちゃんです。hand 02

で、今回は…。
Soupnoteの「サヨナラ18’sTRAIN」って楽曲…。
先だって、FMにも流れてたね~。

このゆるさかげんは、中納良恵氏と近しい感じかも…。音符 ♪

しかし、Soupnoteは男女2×2のバンド編制…。なんとも、いい感じですな。

あんまし見ないんじゃないかな、こういうタイプって。




まあ、男性で言えば「ハナレグミ」さんとか、「冨田ラボ」さんとか
ん~。「くるり」も入るのか?入らんか…。
「サマーソフト」は入るな…。ゆるい。
「ケイソン」も「永野亮」も入っちゃうか。
「スネオヘアー」さんは、片足入るとしとく。
なーんてな…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 23:02Comments(0)つぶやき

2009年05月19日

Love Foreverってさ…。

どうも。icon23
意外と、清水翔太より加藤ミリヤの方が勢い感じるなって、思ったりする。伊藤ちゃんです。
同い年なんだってね~。へ~。

って、感じで…。
今、かなりヘビーローテーションのこの曲なんだけど。

なんか、聴いてて思い出さない?
ん?なんだろっ?このコード進行と…。
主旋律っていうか、ベースラインっていうか。

テンポもなんかさ似てない?

そう。ケツメの「さくら」…。
まあ、さくら自体。伊藤ちゃん的にかなり好きな曲なんで…。
なんとも、いい感じなんですけど…。

両曲に通じるのは、せつなさなのね。そう。せつなさ繋がり…。icon11
さくらでは、昔を想い出し…。桜舞い散る中に忘れた記憶と…。
Love Foreverでは、お互いに出合えて良かったと。切ないけれど良かったと…。
どっちも、成就してねーじゃん…。
哀しい…。

でもさ、一応前向きな曲なのよ~。だってさ、出会えてよかったんだもんね。
結果、想い出になっちゃうんだけどね…。

も~。どっちだよっ!

1.想い出になっちゃうけど、出会ってて良かったと思うのか…。
2.出会わずして、想い出にもならない方が良かったのか…。

自分ならどっちかな?


なーんてねっ。

こういう、小ネタもたまには、かまして行かないとね…。  続きを読む


Posted by スー兄(にい)やん at 19:31Comments(2)つぶやき

2009年05月19日

セキュリティーが高められてる…。

どうも。icon23
たまに、都内の某所に行くたびに年々セキュリティーが高くなってると感じた。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。
都内某所の○菱樹脂社屋ビル…。
おっと。エントランス抜けるとゲートがある…。

前は無かったな…。
受付で、ゲストパスを借りて、ゲートを通過。
各部屋は、パスが無いと開きません。
テロ対策かな…。

で、これ。

一階受付ロビーです…。

新工法説明会終えて、別の出席者としばし語りました…。

ビルを出ると、斜向かいに三越さん…。
いい立地です。
毎日、デパ地下行けるし…。
ショッピングしほうだいだし…。

なんとも、羨ましいかぎりですな~。




って、実際勤めてる方々は、これが日常だからそんなに良くなかったりしてね…。face03

  


Posted by スー兄(にい)やん at 07:37Comments(2)つぶやき

2009年05月18日

フィッシュカレーとか…。

どうも。icon23
普通に、カレーもバンバン作ってしまう。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。


そそ。
これね。

実は、金目とタラの複合技なのだ…。

ホールトマトも、ししとうも、いい感じなんです~。

当然、超ウマウマなのですよ~。
  


Posted by スー兄(にい)やん at 22:07Comments(0)つぶやき

2009年05月18日

食べ歩きも、2杯が限界か…。

どうも。icon23
元来小食なので、最近では、立て続けにラーメンは2杯が限界かと…。最近気がついた、伊藤ちゃんです。face07

先だっての話し…。
えらく早く作業が終わったんで…。


で、これ。
ウチの○足Pが、突然「蔵」さんに行こうって、言い出すもんだから…。
はい。
ここ。
時間が早いので、まだ開いてません。そりゃそうです。11:00からオープンなのに10:00時ですもん。

次回の調査対象に…。


この時点で、意識が既にラーメンモードに…。


そして、○足Pから提案が…。
スープが美味しいのに、麺との組み合わせになると微妙になるという。
不思議な、ラーメン店に行こうというので…。
行きました。
で、ここ。


で、これ。

ん~。なんでしょうね。スープは意外とあっさりしてるんです。
でもなんか違うな~。
なにかな~。
麺としっくりこないんだよな~。

でも、このお店。結構流行ってるみたい。早い時間なのに、ちらほらお客さん来てます。

これだから、この食べ物は奥が深い…。深いのだ…。

○足Pはコレをチョイス。
なぜか、彼はココに3回来てるんだと…。
で、同様に麺とスープの合わなさに悩み。確認のために、3回来たんだと…。
どんだけ、研究熱心なんだよ…。って感じ…。icon11
これ。

ん~。黒いね…。
まんまだね。ぶし系…。
やはり、微妙な感じなんだと…。


しかーし。
ここで、我々の探究心に火が着きました。

もう一軒行っとくっ?
ってことで、今度は静岡駅南サイドにございます。
お蕎麦屋さん。知ってます?
ここ。

お蕎麦屋さんで、ラーメンって…。意外とおおございますよ。
ここも、そんな感じかと…。
なので、オーソドックスな中華そばと言いましょうか。しなそばと言いましょうか。
私の中のカテゴライズではラーメンじゃ無いような感じです。

で、これ。

スープはいいんですっ!王道なんです。ベーシックといいましょうか、直球ストライクと言いましょうか。
そんな感じです。
しかし、麺が…。細いから…。
あと、1分30秒ほど早くあげてくれれば…。
のびてます…。やわやわです…。残念。

でも、なんでお蕎麦屋さんがラーメンなのか…。別にいいんですけどね。いいんですよ。
ただね、お品書きの順番が…。掛け蕎麦が一番なのは分かります。蕎麦屋だから。
その次に、ラーメンって…。
どんだけ、力入れてんだよって。
ツッコミたくもなりましょうに…。icon11  


Posted by スー兄(にい)やん at 18:11Comments(2)つぶやき

2009年05月17日

ふわふわすぎて、ケーキじゃないんじゃないの…?

どうも。icon23
たまに、スウィーツなんかも食してしまう。伊藤ちゃんです。

先だっての話し…。
少し前に、流行ってたんだとか…。
今は、ねんりんなんとかのバームクーヘンだとか、ふわふわのロールケーキだとか…。
しかし、アレですな~。
ダイマルさんの一階はものすごいならんでますな~。
私は、ならびませんけど…。face07

で、これ。

もはや、これはケーキではなくホイップクリームなのでは?
ざる豆腐みたいだし…。

中身は、こんな感じなんです。

まあ、そんなに甘くは…。
ん~。とろける感じです。

  


Posted by スー兄(にい)やん at 19:57Comments(0)つぶやき

2009年05月17日

スローライフな食事もいいんじゃないの…。

どうも。icon23
たまにじゃないけど、けっこうスローライフを実践したりしている。伊藤ちゃんです。icon22

先だっての話し…。
豚しょうが焼き…。
あえての、豚肉…。絶対、豚肉っ!
だって、ヘルシーなんだもの。

あのね、この特製たれでご飯いけちゃうんだから…。


で、スローなね…。
なんでかな~。
急に、ホッケが…。食べたくなる病気が…。

時間とにらめっこしながら…。

がんばろうっ!face02
  


Posted by スー兄(にい)やん at 15:33Comments(0)つぶやき