2010年07月07日
耐震補強工事とか…。
どうも。
ここ数年、夏休みシーズンになると学校などで耐震補強工事などが多くなります…。
まあ、学校が休みの時に工事をするってのは当たり前なんだけどね…。
にいです。
先だっての話し…。
志下地区にて。
大規模改修になってます…。

スラブに直接鉄骨補強なんだけど、さすがに室内スペースがあるらしく…。
内側に組んであるんだよね~。

でもね、もう少し材料出て欲しいかな…。

ここ数年、夏休みシーズンになると学校などで耐震補強工事などが多くなります…。
まあ、学校が休みの時に工事をするってのは当たり前なんだけどね…。
にいです。
先だっての話し…。
志下地区にて。
大規模改修になってます…。
スラブに直接鉄骨補強なんだけど、さすがに室内スペースがあるらしく…。
内側に組んであるんだよね~。
でもね、もう少し材料出て欲しいかな…。
まさに、現場は戦場なのだよ…。とか…。
伊豆高原あたりで…。
夏の子午線…。by久保田 利伸
チャリで、納品とか…。って、どうよ…。
今度は、斎場でブリッジ・シーリングとか…。
なんとも、大変な工事かなと…。
伊豆高原あたりで…。
夏の子午線…。by久保田 利伸
チャリで、納品とか…。って、どうよ…。
今度は、斎場でブリッジ・シーリングとか…。
なんとも、大変な工事かなと…。
Posted by スー兄(にい)やん at 12:21│Comments(0)
│現場ネタ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。