2009年02月27日
雑貨って、意外に大事だよね…。
どうも。
素敵なデザインの雑貨は大好きな伊藤ちゃんです。
社の近くに、雑貨のセレクトショップがございましてね。
なかなかいい感じなんですよ。
部屋が少し殺風景なので、潤いを与えないといけませんね。
予てから、ティッシュBOXが欲しかったんです。
なんとなく白を基調にしたインテリアなので、ティッシュの柄がなんとも合わなくて…。
で、これ
グッドデザイン賞受賞製品なのでいい感じです。

傘立もいい感じ~。

今度はサロン入り口に幸運を呼ぶと言われるGnome(ノーム)の貯金箱置物でも…。(笑

素敵なデザインの雑貨は大好きな伊藤ちゃんです。

社の近くに、雑貨のセレクトショップがございましてね。
なかなかいい感じなんですよ。
部屋が少し殺風景なので、潤いを与えないといけませんね。
予てから、ティッシュBOXが欲しかったんです。
なんとなく白を基調にしたインテリアなので、ティッシュの柄がなんとも合わなくて…。
で、これ
グッドデザイン賞受賞製品なのでいい感じです。

傘立もいい感じ~。

今度はサロン入り口に幸運を呼ぶと言われるGnome(ノーム)の貯金箱置物でも…。(笑
2009年02月26日
讃岐うどんは好きですか~~?
どうも。
意外と讃岐うどんが好きだったりする伊藤ちゃんです。
先日、神奈川営業の帰りにね。
沼津の「こ○ひら」さんに行って来ました。
ウチの若手が野菜うどんが美味しいんだとの情報を得ましてね。
まあ、それは次回ということでね。
今回は釜玉です。
讃岐といえば釜玉かな~。
で、これ。
釜玉肉うどん

美味しいですよ~。
モチモチ麺が最高ですな~。
隣で、ウチのK峰はアジフライ梅うどん定食を…。
しかし、良く食うね…。

こちらには、他にも格安讃岐うどんのお店「○亀製麺所」がございまして…。
安くて、美味しいです。
後日、アップしようかなと…。

意外と讃岐うどんが好きだったりする伊藤ちゃんです。

先日、神奈川営業の帰りにね。
沼津の「こ○ひら」さんに行って来ました。
ウチの若手が野菜うどんが美味しいんだとの情報を得ましてね。
まあ、それは次回ということでね。
今回は釜玉です。
讃岐といえば釜玉かな~。
で、これ。
釜玉肉うどん

美味しいですよ~。
モチモチ麺が最高ですな~。

隣で、ウチのK峰はアジフライ梅うどん定食を…。
しかし、良く食うね…。
こちらには、他にも格安讃岐うどんのお店「○亀製麺所」がございまして…。
安くて、美味しいです。
後日、アップしようかなと…。

2009年02月25日
雨の中、営業途中に見たモノ少し…。
どうも。
仕事柄、営業中でもいろんな物が気になると探検してしまったりしちゃう、伊藤ちゃんです。
今日もですね。
元気に神奈川に行ってまいりました。
お客さんの手前にある巨大な公園なんですね。
で、ここっ

聳え立つ吊り橋がなんともデカイです。

霧が出て幻想的な世界です~。

仕事柄、営業中でもいろんな物が気になると探検してしまったりしちゃう、伊藤ちゃんです。

今日もですね。
元気に神奈川に行ってまいりました。

お客さんの手前にある巨大な公園なんですね。
で、ここっ
聳え立つ吊り橋がなんともデカイです。
霧が出て幻想的な世界です~。
Posted by スー兄(にい)やん at
18:32
│Comments(2)
2009年02月25日
沼津のやくみやさんでラーメンでも…。
どうも。
知らない土地でも、美味いラーメン屋を求めてならない伊藤ちゃんです。
でもって、ウチの若手に会社近くで美味しい店を聞くと…。
「やくみや」さんと聞いて…。
で、仕事終えて行きました。
これっ

塩ラーメンです。
焼豚はいい感じです。麺は細麺か太麺か選べます。
味ですが、普通です。普通に美味しいかと。

知らない土地でも、美味いラーメン屋を求めてならない伊藤ちゃんです。

でもって、ウチの若手に会社近くで美味しい店を聞くと…。
「やくみや」さんと聞いて…。
で、仕事終えて行きました。
これっ
塩ラーメンです。
焼豚はいい感じです。麺は細麺か太麺か選べます。
味ですが、普通です。普通に美味しいかと。
Posted by スー兄(にい)やん at
07:44
│Comments(0)
2009年02月24日
ヤホーで検索って…。byナイツ風でもって。
どうも。
コンビニなんかで気になる物は、つい試してみたくなってしまう伊藤ちゃんです。
で、これっ
先日、つい購入してしまいました…。
なんでしょうね…。デカイです。

191万票がどうのって…。
良く分かりませんが、食べた感じは。量多いですね。
満腹感はございます。
味の方は、まあ、なんと言いましょうか…。ふつーにそれなりに美味しいかと…。
だって、言ってもカップ麺ですや~ん。
ま、マルちゃん…。頑張ってます~。
まあ、こういう確認が大事かなと…。
思ったりね。

コンビニなんかで気になる物は、つい試してみたくなってしまう伊藤ちゃんです。

で、これっ
先日、つい購入してしまいました…。
なんでしょうね…。デカイです。
191万票がどうのって…。
良く分かりませんが、食べた感じは。量多いですね。
満腹感はございます。
味の方は、まあ、なんと言いましょうか…。ふつーにそれなりに美味しいかと…。
だって、言ってもカップ麺ですや~ん。
ま、マルちゃん…。頑張ってます~。
まあ、こういう確認が大事かなと…。
思ったりね。
Posted by スー兄(にい)やん at
12:47
│Comments(0)
2009年02月23日
ミルフィーユ風鍋~。
どうも。
引越しサクッと終えて、週末にいっちょやりますかっ!ってことで…。一人鍋…。
うんっ美味いっ!
決め手はね。
泡盛とみりんの絶妙なブレンドと、うまうまキムチスープとこれまた美味しい合わせ味噌なのだ
豚肉と白菜をミルフィーユにして、鍋しちゃうとですね。
いけますね。(でも、これ。ウチの沼津の○泉のアイデアなのね…。)
にゃははははっ
まあ、美味しいからいいよね~。

水菜で見えないけど、しっかりお肉と白菜が積層されているのですよ~。
手軽で、簡単で早いっす。
いろんなスープで試したいね。

引越しサクッと終えて、週末にいっちょやりますかっ!ってことで…。一人鍋…。

うんっ美味いっ!
決め手はね。
泡盛とみりんの絶妙なブレンドと、うまうまキムチスープとこれまた美味しい合わせ味噌なのだ

豚肉と白菜をミルフィーユにして、鍋しちゃうとですね。
いけますね。(でも、これ。ウチの沼津の○泉のアイデアなのね…。)
にゃははははっ
まあ、美味しいからいいよね~。
水菜で見えないけど、しっかりお肉と白菜が積層されているのですよ~。
手軽で、簡単で早いっす。
いろんなスープで試したいね。
タグ :ミルフィーユ鍋
Posted by スー兄(にい)やん at
12:46
│Comments(5)
2009年02月22日
サクッとストラト・イーストを立ち上げて最初の日曜日…。
どうも。
毎年、この花粉症の時期が辛かったりする、伊藤ちゃんです。
テンション下がるわ~。
そんな中ですね。
淡々と作業を進めてですね。
いろんな、困難乗り越えながら、サクッと。
沼津に来ちゃうんですね~。
そんな、日曜の昼下がり。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか…。
今日はですね、○インズホームに行ってまいりました。
富士が近いっ!

春の空ですね~。
花粉飛びまくりですね~。
目がしょぼしょぼします~。
ラジオからは、春空・ハルソラ/石野田奈津代が、流れてますね~。
そそ。
春は、出会いと別れが様々な形でやってきますよね~。
皆さんは、良い出会いをしてますか?
いい別れをしてますか?
出会いと別れを繰返し、それでも前向きに歩んでいこうとする、そこはかとないティーンズ向けの曲ですな。
http://www.youtube.com/watch?v=dMF9GHy5DtE
こちらは、河津桜が満開を越え、散り始めてます。
桜の、散り際も儚くてなんとも言いようの無い、風情があるものです。
まあ、伊藤ちゃんは、桜見る時なんか呑んじゃってるから、どうでもいいんですけどね。
なはははははっ
ところで、伊藤ちゃんは。
たまに、むしょうに食べたくなる、ファーストフードがございます…。
あの、ビヨンセ嬢も好きなんだとか…。
なので、歌姫セットなる物を購入してしまったり…。満腹です。

くだらんネタでスンマソ。
今ですね…。
新たに、サロン開設に向け鋭意準備中です…。

毎年、この花粉症の時期が辛かったりする、伊藤ちゃんです。

テンション下がるわ~。

そんな中ですね。
淡々と作業を進めてですね。
いろんな、困難乗り越えながら、サクッと。
沼津に来ちゃうんですね~。
そんな、日曜の昼下がり。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか…。
今日はですね、○インズホームに行ってまいりました。
富士が近いっ!
春の空ですね~。

花粉飛びまくりですね~。

目がしょぼしょぼします~。

ラジオからは、春空・ハルソラ/石野田奈津代が、流れてますね~。
そそ。
春は、出会いと別れが様々な形でやってきますよね~。
皆さんは、良い出会いをしてますか?
いい別れをしてますか?
出会いと別れを繰返し、それでも前向きに歩んでいこうとする、そこはかとないティーンズ向けの曲ですな。
http://www.youtube.com/watch?v=dMF9GHy5DtE
こちらは、河津桜が満開を越え、散り始めてます。
桜の、散り際も儚くてなんとも言いようの無い、風情があるものです。
まあ、伊藤ちゃんは、桜見る時なんか呑んじゃってるから、どうでもいいんですけどね。

なはははははっ
ところで、伊藤ちゃんは。
たまに、むしょうに食べたくなる、ファーストフードがございます…。
あの、ビヨンセ嬢も好きなんだとか…。
なので、歌姫セットなる物を購入してしまったり…。満腹です。
くだらんネタでスンマソ。
今ですね…。
新たに、サロン開設に向け鋭意準備中です…。

2009年02月15日
たまに金ちゃんネタをね…。
どうも。
たまに、近所のお年寄りの憩いの場である、金ちゃんに…。
行ってしまったりする。伊藤ちゃんです。
自発的では無いんですよ…。
先日のことですが、第一会議室「とんがり坊主」にて、盛り上がりカラオケ歌いたくなると…。
行ってしまったりしまするんです。
私と、○立Pと犬○Pと行ってしまうんです。
なんでしょうね。スイッチが入るんですね。
で、これっ

ママがですね。犬○Pの歌を聴いてます~。
なんか盛り上がってます~。
で、これっ

こうして、僕らは英気を養っておるんですな~。
にゃははははははっ
この日、○立Pは絶好調でした…。

たまに、近所のお年寄りの憩いの場である、金ちゃんに…。
行ってしまったりする。伊藤ちゃんです。

自発的では無いんですよ…。
先日のことですが、第一会議室「とんがり坊主」にて、盛り上がりカラオケ歌いたくなると…。
行ってしまったりしまするんです。

私と、○立Pと犬○Pと行ってしまうんです。
なんでしょうね。スイッチが入るんですね。
で、これっ
ママがですね。犬○Pの歌を聴いてます~。
なんか盛り上がってます~。
で、これっ
こうして、僕らは英気を養っておるんですな~。
にゃははははははっ
この日、○立Pは絶好調でした…。

Posted by スー兄(にい)やん at
19:42
│Comments(0)
2009年02月14日
HANABI…。
どうも。
先日録画したSONGSを見返して感慨にふけっちゃたりする伊藤ちゃんです。
もともとポジティブな伊藤ちゃん。
この曲も好きなんです~。

「誰も皆 悲しみを抱いてる
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて 波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?」
もう一回…。もう一回…。
何度でも君に逢いたい…。
めぐり逢えたことでこんなに…。
世界が美しく見えるなんて…。
想像さえもしていない 単純だって笑うかい?
君に心からありがとうを言うよ…。
そそ。
夏の花火のように…。
儚い光。
手を伸ばしたい…。
だが、その手は届かない…。
平等に流れる時の中で、一生懸命頑張っていこうと思うのです。

先日録画したSONGSを見返して感慨にふけっちゃたりする伊藤ちゃんです。

もともとポジティブな伊藤ちゃん。
この曲も好きなんです~。

「誰も皆 悲しみを抱いてる
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて 波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?」
もう一回…。もう一回…。
何度でも君に逢いたい…。
めぐり逢えたことでこんなに…。
世界が美しく見えるなんて…。
想像さえもしていない 単純だって笑うかい?
君に心からありがとうを言うよ…。
そそ。
夏の花火のように…。
儚い光。
手を伸ばしたい…。
だが、その手は届かない…。
平等に流れる時の中で、一生懸命頑張っていこうと思うのです。
Posted by スー兄(にい)やん at
16:28
│Comments(2)
2009年02月14日
沖縄のおやつとか…。
どうも。
たまに、物産展や地方製品のコーナーなんかあると、つい寄ってしまったりしちゃう伊藤ちゃんです。
で今回は、九州・沖縄地方の…。
つい、ね。
で、これっ。
サーターアンダーギーね。

意外と、しっかりしてるんですよ。
ドーナツより中がぎっしりって感じかな。
腹持ちはいいですよ。

パサパサしてるから、飲み物が要りますよ。

たまに、物産展や地方製品のコーナーなんかあると、つい寄ってしまったりしちゃう伊藤ちゃんです。

で今回は、九州・沖縄地方の…。
つい、ね。
で、これっ。
サーターアンダーギーね。
意外と、しっかりしてるんですよ。
ドーナツより中がぎっしりって感じかな。
腹持ちはいいですよ。
パサパサしてるから、飲み物が要りますよ。
Posted by スー兄(にい)やん at
13:44
│Comments(4)
2009年02月13日
今日も頑張って秦野とかに…。
どうも。
たまに、脂っこいラーメンを自ら頼んでおいて、自爆する伊藤ちゃんです。
今日はですね、以前に納品した秦野の現場の隣にまた、同じオーナーがマンション建築ということで…。
納品です~。
途中ですね、鮎沢Pでね。
これ、頂いちゃったわけですよ。
こいーの…。
ヤバイ…。パーコー麺です…。
美味いんですよ。美味いんですが、そりゃ排骨麺なんだもの…。
脂っこいに決まってるんです。

当然、胃にもたれます。
神奈川入りましてね。
大井松田から南下し、国府津に向かうです。
いや~。長閑ですね~。国府津は~。秦野もそうですが…。
曽我梅園…。
すごいです~。
マジで。
あたりにやたらと梅が…。そんなに植えてどうする?ってぐらいにさ。なんだろね。
神奈川景勝50に入ってるのだとか…。

たまに、脂っこいラーメンを自ら頼んでおいて、自爆する伊藤ちゃんです。

今日はですね、以前に納品した秦野の現場の隣にまた、同じオーナーがマンション建築ということで…。
納品です~。
途中ですね、鮎沢Pでね。
これ、頂いちゃったわけですよ。
こいーの…。
ヤバイ…。パーコー麺です…。
美味いんですよ。美味いんですが、そりゃ排骨麺なんだもの…。
脂っこいに決まってるんです。

当然、胃にもたれます。

神奈川入りましてね。
大井松田から南下し、国府津に向かうです。
いや~。長閑ですね~。国府津は~。秦野もそうですが…。
曽我梅園…。
すごいです~。

マジで。
あたりにやたらと梅が…。そんなに植えてどうする?ってぐらいにさ。なんだろね。
神奈川景勝50に入ってるのだとか…。
Posted by スー兄(にい)やん at
22:19
│Comments(0)
2009年02月13日
たまに、焼き菓子やチョコレートとか…。
どうも。
たまに、コンビニで気になるチョコレート菓子を、つい買ってしまう伊藤ちゃんです。
なんでしょうね。
タイミングが、自分でも分かりませんが…。
こんなんどうです?
世界遺産のモンサンミシェルが描いてあります~。
お洒落なフランス菓子か?
メールプラーって、書いてあるんですが…。
お婆ちゃんの画も…。

確かに、美味しいですね。
こんな感じ。

仕事中のささやかな糖分補給にね。
いいかもです。
もちろん、社の皆にはおすそ分けをね。

たまに、コンビニで気になるチョコレート菓子を、つい買ってしまう伊藤ちゃんです。

なんでしょうね。
タイミングが、自分でも分かりませんが…。
こんなんどうです?
世界遺産のモンサンミシェルが描いてあります~。
お洒落なフランス菓子か?
メールプラーって、書いてあるんですが…。
お婆ちゃんの画も…。
確かに、美味しいですね。
こんな感じ。
仕事中のささやかな糖分補給にね。
いいかもです。
もちろん、社の皆にはおすそ分けをね。

Posted by スー兄(にい)やん at
08:01
│Comments(2)
2009年02月11日
なんか最近、各社力入ってきてない?って思うの私だけ?
どうも。
最近、コンビに行くたびにスイーツの新製品なんか気にしちゃったりする。伊藤ちゃんです…。
スイーツ苦手なのにね…。
で、コレッ

意外に、いけるかも。
冷蔵してたから、汗かいてるね。

テレビの影響かしれないけど、各社ともかなり商品開発を増強してる感があるです。

最近、コンビに行くたびにスイーツの新製品なんか気にしちゃったりする。伊藤ちゃんです…。

スイーツ苦手なのにね…。
で、コレッ
意外に、いけるかも。
冷蔵してたから、汗かいてるね。
テレビの影響かしれないけど、各社ともかなり商品開発を増強してる感があるです。
Posted by スー兄(にい)やん at
22:19
│Comments(2)
2009年02月09日
今日は、小鹿の現場でね。
高速沿いなんです…。
微妙な位置…。

街がこんな感じに見えたりね。

五階建てなんでけっこう見晴らしがね。
いいんです。屋上ですから…。
にゃはははははっ
微妙な位置…。
街がこんな感じに見えたりね。
五階建てなんでけっこう見晴らしがね。
いいんです。屋上ですから…。
にゃはははははっ
Posted by スー兄(にい)やん at
23:03
│Comments(0)
2009年02月09日
たまーに、食べたくなりません?
どうも。
実はアイスクリームより、ソフトクリームの方が意外と好きだったりする伊藤ちゃんです。
で、コレッ!

チーズケーキ味なんですよ~。
コレ食べると、ビール呑みたくなりません?
なんちてっ

なははははっ

実はアイスクリームより、ソフトクリームの方が意外と好きだったりする伊藤ちゃんです。

で、コレッ!
チーズケーキ味なんですよ~。

コレ食べると、ビール呑みたくなりません?
なんちてっ

なははははっ
2009年02月07日
ウイスキーボンボンって懐かしい~。
どうも。
なんでしょうね。2月になるとイベントがやって来ますね…。
そんな中、意外に頂いちゃったりする…。のよね。
フツーにね。ごく、普通に。
でもさ、ナイショダヨ
なんちてっ
にゃはははははっ
で、コレッ!

ボンボンってさ。
ジュワッってくるじゃん。
あの感じが、儚いんだよね~。
分かるかな~?

なんでしょうね。2月になるとイベントがやって来ますね…。
そんな中、意外に頂いちゃったりする…。のよね。
フツーにね。ごく、普通に。
でもさ、ナイショダヨ

なんちてっ
にゃはははははっ
で、コレッ!
ボンボンってさ。
ジュワッってくるじゃん。
あの感じが、儚いんだよね~。
分かるかな~?
Posted by スー兄(にい)やん at
23:14
│Comments(2)
2009年02月07日
限定って言葉に弱いのか…。
どうも。
~ ~ ~ 限定って、言われると…。 なんとなく反応してしまう、伊藤ちゃんです。
今日のお昼にですね、コンビニで見つけてしまいまして…。
何故にゴルチェ?
たかが、水に…。それもラベルだけ…。
(そりゃそうだろうよ…。)
ゴルチェ味の水ってのもなんだしね。
でもって、コレ

味は、フツーのエビアンです。思いっきり水してます。

~ ~ ~ 限定って、言われると…。 なんとなく反応してしまう、伊藤ちゃんです。

今日のお昼にですね、コンビニで見つけてしまいまして…。
何故にゴルチェ?
たかが、水に…。それもラベルだけ…。
(そりゃそうだろうよ…。)
ゴルチェ味の水ってのもなんだしね。

でもって、コレ
味は、フツーのエビアンです。思いっきり水してます。
Posted by スー兄(にい)やん at
18:42
│Comments(0)
2009年02月06日
愛鷹Pにて…。
どうも。
たまに、パーキングで朝ラーしてしまったりする伊藤ちゃんです。
まあ、醤油系ですが美味しかったですよ。

次回は、塩ラーメンかな。
伊藤ちゃん。こう見えて、毎日大変なんです。
朝一で、ストラト事務所行って、キョーワ本社開けて、荷物の出し入れして…。
皆が来るの待って。
それから、沼津に行くんです。
そう。
今はですね。
沼津の拠点づくりなんですよ~。
ナイショダヨ…。
にゃはははははっ
ストラトスフィア・イースト~!
頑張ってます。

たまに、パーキングで朝ラーしてしまったりする伊藤ちゃんです。

まあ、醤油系ですが美味しかったですよ。
次回は、塩ラーメンかな。
伊藤ちゃん。こう見えて、毎日大変なんです。

朝一で、ストラト事務所行って、キョーワ本社開けて、荷物の出し入れして…。
皆が来るの待って。
それから、沼津に行くんです。
そう。
今はですね。
沼津の拠点づくりなんですよ~。

ナイショダヨ…。
にゃはははははっ
ストラトスフィア・イースト~!
頑張ってます。
Posted by スー兄(にい)やん at
22:58
│Comments(0)
2009年02月05日
昨日は、伊豆半島に…。後編
どうも。
営業の途中でも、精神的な潤いを忘れない、伊藤ちゃんです。
河津桜は、まだ咲き始めだけに、まだまだこれからのようですね。
少し、下って来た所はこんな感じ…。

なんか、もう桜の季節かと思うと早いすな~。
「桜の~花~、舞い上がる~。」byエレカシ
なーんてな…。
更に下って、帰路途中にいのししコロッケをゲット~って…。

食べると、美味いです。少しくどいかも…。

事務所の皆にもね。お土産をね…。
なははははっ

営業の途中でも、精神的な潤いを忘れない、伊藤ちゃんです。

河津桜は、まだ咲き始めだけに、まだまだこれからのようですね。
少し、下って来た所はこんな感じ…。
なんか、もう桜の季節かと思うと早いすな~。
「桜の~花~、舞い上がる~。」byエレカシ
なーんてな…。
更に下って、帰路途中にいのししコロッケをゲット~って…。

食べると、美味いです。少しくどいかも…。
事務所の皆にもね。お土産をね…。
なははははっ
Posted by スー兄(にい)やん at
12:59
│Comments(0)
2009年02月05日
昨日は、伊豆半島に…。前編
どうも。
片道三時間近くの営業に行って、何かしら新たなネタを発見をしてきてしまう、伊藤ちゃんです。
今回は、伊東経由・片瀬経由・稲取経由・下田経由・川津経由で帰路に着くといったなんとも走行距離の
ある営業でして…。
まあ、こんなの普通ですけど…。
このぐらいの時間あれば、東京行けちゃうですね。

そんな伊豆でも、サクッと行きますよ~。
いや~。実際行きますとね。
けっこうシャッターが閉まってる店舗が多いすな~。哀しくなるね。
廃墟も目立つしね。
世界不況の波に揉まれまくりですな。
そんな中、下田までやってきました。
「道の駅 開国下田みなと」

ここで、昼食に…。
地物を頂こうと、少し贅沢ですが三色丼をね。
ウニ最高ーーーーーっ!!

ネギトロ。新鮮。(白身の方が好きですが…。)
イクラちゃん。ぷりっぷりっす~。
地物はいいよね。ネタが新鮮です。
もうね。ウマウマです~。
ここは、金目が有名らしく金目の煮付けもいいかなと。次回はね。
これで午後の頑張りは、約束された。

片道三時間近くの営業に行って、何かしら新たなネタを発見をしてきてしまう、伊藤ちゃんです。

今回は、伊東経由・片瀬経由・稲取経由・下田経由・川津経由で帰路に着くといったなんとも走行距離の
ある営業でして…。
まあ、こんなの普通ですけど…。
このぐらいの時間あれば、東京行けちゃうですね。

そんな伊豆でも、サクッと行きますよ~。
いや~。実際行きますとね。
けっこうシャッターが閉まってる店舗が多いすな~。哀しくなるね。
廃墟も目立つしね。
世界不況の波に揉まれまくりですな。

そんな中、下田までやってきました。
「道の駅 開国下田みなと」
ここで、昼食に…。
地物を頂こうと、少し贅沢ですが三色丼をね。

ウニ最高ーーーーーっ!!

ネギトロ。新鮮。(白身の方が好きですが…。)
イクラちゃん。ぷりっぷりっす~。
地物はいいよね。ネタが新鮮です。
もうね。ウマウマです~。

ここは、金目が有名らしく金目の煮付けもいいかなと。次回はね。
これで午後の頑張りは、約束された。

Posted by スー兄(にい)やん at
08:02
│Comments(0)