2009年02月05日
昨日は、伊豆半島に…。前編
どうも。
片道三時間近くの営業に行って、何かしら新たなネタを発見をしてきてしまう、伊藤ちゃんです。
今回は、伊東経由・片瀬経由・稲取経由・下田経由・川津経由で帰路に着くといったなんとも走行距離の
ある営業でして…。
まあ、こんなの普通ですけど…。
このぐらいの時間あれば、東京行けちゃうですね。

そんな伊豆でも、サクッと行きますよ~。
いや~。実際行きますとね。
けっこうシャッターが閉まってる店舗が多いすな~。哀しくなるね。
廃墟も目立つしね。
世界不況の波に揉まれまくりですな。
そんな中、下田までやってきました。
「道の駅 開国下田みなと」

ここで、昼食に…。
地物を頂こうと、少し贅沢ですが三色丼をね。
ウニ最高ーーーーーっ!!

ネギトロ。新鮮。(白身の方が好きですが…。)
イクラちゃん。ぷりっぷりっす~。
地物はいいよね。ネタが新鮮です。
もうね。ウマウマです~。
ここは、金目が有名らしく金目の煮付けもいいかなと。次回はね。
これで午後の頑張りは、約束された。

片道三時間近くの営業に行って、何かしら新たなネタを発見をしてきてしまう、伊藤ちゃんです。

今回は、伊東経由・片瀬経由・稲取経由・下田経由・川津経由で帰路に着くといったなんとも走行距離の
ある営業でして…。
まあ、こんなの普通ですけど…。
このぐらいの時間あれば、東京行けちゃうですね。

そんな伊豆でも、サクッと行きますよ~。
いや~。実際行きますとね。
けっこうシャッターが閉まってる店舗が多いすな~。哀しくなるね。
廃墟も目立つしね。
世界不況の波に揉まれまくりですな。

そんな中、下田までやってきました。
「道の駅 開国下田みなと」
ここで、昼食に…。
地物を頂こうと、少し贅沢ですが三色丼をね。

ウニ最高ーーーーーっ!!

ネギトロ。新鮮。(白身の方が好きですが…。)
イクラちゃん。ぷりっぷりっす~。
地物はいいよね。ネタが新鮮です。
もうね。ウマウマです~。

ここは、金目が有名らしく金目の煮付けもいいかなと。次回はね。
これで午後の頑張りは、約束された。

Posted by スー兄(にい)やん at 08:02│Comments(0)