2010年08月26日
なんとも、大変な工事かなと…。
どうも。
たまに、小学校の屋上で、太陽光発電パネル設置に伴って、材料納入とか…。
電気屋さんは、設置だからいいと思うんだけど…。
ウチのお客さんは大変な工事かなと…。(汗
にいです。
先だっての話し…。
山の方の某小学校にて…。

なんせ、架台が多い…。
これを、ぜんぶシートで巻くらしい…。(涙
切ったり貼ったり、大変なこってすよ~。暑いさなかに~。
頭が下がるね~。

今回も、ちょいと特殊なプライマーを…。
塩ビシートにゴムシートを付ける際に使用する、層間プライマーとか…。
手前の、小缶群がそう…。

既に、パネル類は上がってました…。

一緒にレッカーで上げて欲しかったっす…。(T_T)

たまに、小学校の屋上で、太陽光発電パネル設置に伴って、材料納入とか…。
電気屋さんは、設置だからいいと思うんだけど…。
ウチのお客さんは大変な工事かなと…。(汗
にいです。
先だっての話し…。
山の方の某小学校にて…。
なんせ、架台が多い…。
これを、ぜんぶシートで巻くらしい…。(涙
切ったり貼ったり、大変なこってすよ~。暑いさなかに~。
頭が下がるね~。
今回も、ちょいと特殊なプライマーを…。
塩ビシートにゴムシートを付ける際に使用する、層間プライマーとか…。
手前の、小缶群がそう…。
既に、パネル類は上がってました…。
一緒にレッカーで上げて欲しかったっす…。(T_T)
まさに、現場は戦場なのだよ…。とか…。
伊豆高原あたりで…。
夏の子午線…。by久保田 利伸
チャリで、納品とか…。って、どうよ…。
今度は、斎場でブリッジ・シーリングとか…。
なかなか、贅沢な重量鉄骨造の住宅現場とか…。
伊豆高原あたりで…。
夏の子午線…。by久保田 利伸
チャリで、納品とか…。って、どうよ…。
今度は、斎場でブリッジ・シーリングとか…。
なかなか、贅沢な重量鉄骨造の住宅現場とか…。
Posted by スー兄(にい)やん at 18:16│Comments(0)
│現場ネタ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。