2009年05月07日
黄金週間終わって…。少し、振り返りを…。5
どうも。
たまに、密度が濃すぎる旅に行ってきてしまったりする、伊藤ちゃんです。
米沢牛…。
知ってます?
松坂牛や飛騨牛みたいにブランド牛みたいですな~。
って言う事で、来ちゃいました。
米沢に…。
で、これ。

米沢牛のすき焼きとステーキはいかがでしょうか?
行きますよ~。

でもさ…。すき焼きは、すき焼きだからね…。別に、米沢牛でなくても普通に美味しいのでは…。
はっ!
迂闊でした…。そうなんです。スーパーのお肉でもすき焼きだって…。普通に美味しいじゃん…。
チーン
では、コレはどぉ?
米沢牛のサーロインステーキ
保○Pが頼みました。
美味いです。まあ、当たり前といえば当たり前ですが…。
満腹です~。

たまに、密度が濃すぎる旅に行ってきてしまったりする、伊藤ちゃんです。
米沢牛…。
知ってます?
松坂牛や飛騨牛みたいにブランド牛みたいですな~。
って言う事で、来ちゃいました。
米沢に…。
で、これ。
米沢牛のすき焼きとステーキはいかがでしょうか?
行きますよ~。
でもさ…。すき焼きは、すき焼きだからね…。別に、米沢牛でなくても普通に美味しいのでは…。
はっ!
迂闊でした…。そうなんです。スーパーのお肉でもすき焼きだって…。普通に美味しいじゃん…。
チーン

では、コレはどぉ?
米沢牛のサーロインステーキ

保○Pが頼みました。
美味いです。まあ、当たり前といえば当たり前ですが…。
満腹です~。
2009年05月07日
黄金週間終わって…。少し、振り返りを…。4
どうも。
旅の途中で、有名人が他界してしまったりする。伊藤ちゃんです。関係無いけど…。
知人からのメルで知りまして、TVつけると。出てました…。忌野清志郎さん。ご冥福をお祈りします…。
ん~。三人で驚きながら…。
感慨深げですな…。
まあ、気を取り直して。
今日も、サンプリング開始だぞっ!
ここは、喜多方だっ!朝ラーだっ!っていうか、朝食バイキングがありました~。
朝の野菜ははずせませんな。

お味噌汁はとろろ昆布入りじゃなきゃ~。
なーんてな。

朝から、超満腹なんですけど~。まあ、これは普通よね。

今回も、飛ばして行きます。
朝ラーなんです。とりあえず、サンプリングなんです。
で、これ。
昨日の坂内食堂さんの隣の松さんに行きます。
昨日は、並んでなかったのに…。
今日は、並んでます。これが、普通なのかは分かりませんが…。

三人で、坂内さんと裏で繋がってんじゃねーの?なんて、冗談言いながら…。
食べました~。
で、これ。

美味しいですよ。ごく、普通に…。
でも、やはりですね。麺が…。
お隣さんには、かないません…。スープも、ちがーーーーう!
全然違うんですね。
喜多方は奥が深いです~。
この後、三人で近くを散策…。
しかーし、ここで何かを思い出す伊藤ちゃん。
そそ、米沢牛が我らを呼んでいるぜいっ!!!
呼ばれてる~。
なーんてな。

旅の途中で、有名人が他界してしまったりする。伊藤ちゃんです。関係無いけど…。
知人からのメルで知りまして、TVつけると。出てました…。忌野清志郎さん。ご冥福をお祈りします…。
ん~。三人で驚きながら…。
感慨深げですな…。
まあ、気を取り直して。
今日も、サンプリング開始だぞっ!
ここは、喜多方だっ!朝ラーだっ!っていうか、朝食バイキングがありました~。

朝の野菜ははずせませんな。
お味噌汁はとろろ昆布入りじゃなきゃ~。
なーんてな。
朝から、超満腹なんですけど~。まあ、これは普通よね。
今回も、飛ばして行きます。
朝ラーなんです。とりあえず、サンプリングなんです。
で、これ。
昨日の坂内食堂さんの隣の松さんに行きます。
昨日は、並んでなかったのに…。
今日は、並んでます。これが、普通なのかは分かりませんが…。
三人で、坂内さんと裏で繋がってんじゃねーの?なんて、冗談言いながら…。
食べました~。
で、これ。
美味しいですよ。ごく、普通に…。
でも、やはりですね。麺が…。
お隣さんには、かないません…。スープも、ちがーーーーう!
全然違うんですね。
喜多方は奥が深いです~。
この後、三人で近くを散策…。
しかーし、ここで何かを思い出す伊藤ちゃん。
そそ、米沢牛が我らを呼んでいるぜいっ!!!
呼ばれてる~。
なーんてな。
2009年05月07日
黄金週間終わって…。少し、振り返りを…。3
どうも。
たまに、前日の夜11時代に翌日の宿の予約を済ませてしまうといった、アクロバティックな荒業をサクッとこなしてしまう。
そう。伊藤ちゃんです。
大○戸温泉…。会津にもあるんですよ~。露天風呂入りたかったんですよ~。
わかります?長旅だもの…。それに、黄金週間でしょ…。ふつうに、老舗旅館は空いてないしょ~。
まあ、時間も時間だしね。
サンプリングの後に、宿探しってのもね…。疲れますから…。
まわりは、なんにも無いんですね~。この辺は…。
夕暮れの田んぼ…。なんとも、印象的ですな~。

で、これ

露天風呂はいいすな~。
保○P爆睡の図…。かなり、疲れたみたいです…。
「子供かっ!」
あまりに、笑えるのでパチリッしました。

今回は、皆頑張って良く食べました。
ラーメン食べて、宿に着いても夕飯を食べる…。
かなり、パッツンパッツンのお腹じゃないでしょうか…。

たまに、前日の夜11時代に翌日の宿の予約を済ませてしまうといった、アクロバティックな荒業をサクッとこなしてしまう。
そう。伊藤ちゃんです。
大○戸温泉…。会津にもあるんですよ~。露天風呂入りたかったんですよ~。
わかります?長旅だもの…。それに、黄金週間でしょ…。ふつうに、老舗旅館は空いてないしょ~。
まあ、時間も時間だしね。
サンプリングの後に、宿探しってのもね…。疲れますから…。

まわりは、なんにも無いんですね~。この辺は…。
夕暮れの田んぼ…。なんとも、印象的ですな~。
で、これ
露天風呂はいいすな~。
保○P爆睡の図…。かなり、疲れたみたいです…。
「子供かっ!」
あまりに、笑えるのでパチリッしました。
今回は、皆頑張って良く食べました。
ラーメン食べて、宿に着いても夕飯を食べる…。
かなり、パッツンパッツンのお腹じゃないでしょうか…。

2009年05月07日
黄金週間終わって…。少し、振り返りを…。2
どうも。
たまに、目的を達成した瞬間に新たな目的がどんどんと出てきてしまう自分に、「おいおい…。」とつぶやいてしまったりする。
そう。伊藤ちゃんです。
今回は、先に坂内食堂さん行きました。
その瞬間、「よし、ここのラーメンが本当に美味しいのか、調査しなきゃならんっ!」って勝手な思い込みが…。
早速、サンプリング開始~。
来る途中に、田んぼにあった野立て看板に「70年の歴史が…」とかなんだか書いてあったのを、思い出す○足P。
ん~~。
そこ行く?行ってみる?
行きました。
で、これ。

ラーメン大○…。
残念ながら、ビミョーでした…。70年続いてきてる事が奇跡的で、謎です。
喜多方ラーメンなのに、塩・味噌・醤油とあるし…。(どこぞのラーメン屋じゃんっ)
さらに、驚いたことに…。
試しに味噌ラーメンを頼むと…。

「んっ………。」
「これ、味噌は味噌でも…。味噌汁じゃん…。
」
そう、味噌汁ラーメンという、まったく新しい食べ物になっちゃってる…。
ようは、麺入り味噌汁ってことじゃん。
なめたけ入れたり、えのき入れたら、さぞかし美味かろーねって…。
オイッ
塩ラーメンには、煮卵とか味付け卵がつねだとは思うのですが、普通のゆで卵が…。
味も…。ん~。
麺も…。ん~。

まあ、違った意味で喜多方ラーメンの奥深さを知る事になりました…。
醤油は、コメントできません…。

たまに、目的を達成した瞬間に新たな目的がどんどんと出てきてしまう自分に、「おいおい…。」とつぶやいてしまったりする。
そう。伊藤ちゃんです。
今回は、先に坂内食堂さん行きました。
その瞬間、「よし、ここのラーメンが本当に美味しいのか、調査しなきゃならんっ!」って勝手な思い込みが…。
早速、サンプリング開始~。
来る途中に、田んぼにあった野立て看板に「70年の歴史が…」とかなんだか書いてあったのを、思い出す○足P。
ん~~。

そこ行く?行ってみる?
行きました。
で、これ。
ラーメン大○…。
残念ながら、ビミョーでした…。70年続いてきてる事が奇跡的で、謎です。
喜多方ラーメンなのに、塩・味噌・醤油とあるし…。(どこぞのラーメン屋じゃんっ)
さらに、驚いたことに…。
試しに味噌ラーメンを頼むと…。
「んっ………。」
「これ、味噌は味噌でも…。味噌汁じゃん…。

そう、味噌汁ラーメンという、まったく新しい食べ物になっちゃってる…。
ようは、麺入り味噌汁ってことじゃん。
なめたけ入れたり、えのき入れたら、さぞかし美味かろーねって…。


塩ラーメンには、煮卵とか味付け卵がつねだとは思うのですが、普通のゆで卵が…。
味も…。ん~。
麺も…。ん~。
まあ、違った意味で喜多方ラーメンの奥深さを知る事になりました…。

醤油は、コメントできません…。
2009年05月07日
黄金週間終わって…。少し、振り返りを…。
どうも。
たまに、大変さと美味しさの狭間で、思い出し笑いをしてしまったりする。伊藤ちゃんです。
せんだっては、大変な思いをしながらも意外とサクッと遠くに行ってきてしまいました。
向こうに着くまでに、ゆうに12時間かかってしまいまして…。大変なこってす。黄金週間は…。
で、何しに行ったかって言うと。ラーメンを食べにです…。
いや~~贅沢ですな~。
なんつてっ
いよいよですな。
喜多方市役所から公園挟んで隣にあります。このお店…。
超有名店…。
そう。あの、坂内食堂さんなのです。
で、これ。
ガーーーン…。
長蛇の列…。ここまで、渋滞の波状攻撃に堪えながら、やっとで着いたのに…。

お店に聞くと、2時間待ちはざらだとか…。
恐るべし…。

どうやら皆さん、遠方から来てるようでした。
で、店内の様子はこんな感じ…。

かなり、手馴れてます。長蛇の列も徐々にではありますが、捌いて行きます。
で、無事食べれましたーーーーーーっ!!!
超ウマウマです~。
スープは透き通ってて、コクがありダシも効いてます。
麺もいい感じです。
コレを食べたかったんですっ!三人で頷きながら完食です。
で、激うまラーメンがコレッ!

これなら、長蛇の列が出来るのも納得できます。
美味しく頂きました。合掌…。
ここで、今回の目的はほぼ達成出来たといえましょう。
一緒に行った二人は、大変気に入ったご様子で、家庭用セットを購入してました…。(W

たまに、大変さと美味しさの狭間で、思い出し笑いをしてしまったりする。伊藤ちゃんです。
せんだっては、大変な思いをしながらも意外とサクッと遠くに行ってきてしまいました。
向こうに着くまでに、ゆうに12時間かかってしまいまして…。大変なこってす。黄金週間は…。

で、何しに行ったかって言うと。ラーメンを食べにです…。

いや~~贅沢ですな~。
なんつてっ
いよいよですな。
喜多方市役所から公園挟んで隣にあります。このお店…。
超有名店…。
そう。あの、坂内食堂さんなのです。
で、これ。
ガーーーン…。

長蛇の列…。ここまで、渋滞の波状攻撃に堪えながら、やっとで着いたのに…。
お店に聞くと、2時間待ちはざらだとか…。
恐るべし…。
どうやら皆さん、遠方から来てるようでした。
で、店内の様子はこんな感じ…。
かなり、手馴れてます。長蛇の列も徐々にではありますが、捌いて行きます。
で、無事食べれましたーーーーーーっ!!!
超ウマウマです~。
スープは透き通ってて、コクがありダシも効いてます。
麺もいい感じです。
コレを食べたかったんですっ!三人で頷きながら完食です。
で、激うまラーメンがコレッ!
これなら、長蛇の列が出来るのも納得できます。
美味しく頂きました。合掌…。
ここで、今回の目的はほぼ達成出来たといえましょう。
一緒に行った二人は、大変気に入ったご様子で、家庭用セットを購入してました…。(W
2009年05月07日
黄金週間も終わり、備忘録に…。
どうも。
朝から、雨でもテンションを無理やり上げてこうと、頑張る伊藤ちゃんです。
先だってより、黄金週間の記事が溜まっているため、微妙に書いておこうと思います。
皆さん、黄金週間は満喫できましたか?
伊藤ちゃんは、贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
いやはや、幸せなことですな~。
で、これ。
まだ、向こうでは桜がかろうじて咲き残ってたりするんです。
もう、散ってる最中でしたが過ぎ去りし春がまだあるんだなーって、妙に感心したり…。

磐梯山SAを後に、目指すはラーメンの町。喜多方へ向かうのでした…。
福島到着~
広がる田園風景の彼方に雪をかぶった山が…。その向こうは、新潟。

すごいですね~。この、なんにもなさは…。建物が無い…。
磐梯河東IC出て、下道を少し走って着きました~。
喜多方
ラーメンの町
近くの駐車場から早速、そぞろ歩きで探索開始…。
出迎えてくれたのは、ラーメン館…。

寄りたい気持ちを、ぐっと抑えスルーします…。
なははははっ
隣に、お煎餅屋さんがあって少し気になったりしてね。

朝から、雨でもテンションを無理やり上げてこうと、頑張る伊藤ちゃんです。
先だってより、黄金週間の記事が溜まっているため、微妙に書いておこうと思います。
皆さん、黄金週間は満喫できましたか?
伊藤ちゃんは、贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
いやはや、幸せなことですな~。
で、これ。
まだ、向こうでは桜がかろうじて咲き残ってたりするんです。
もう、散ってる最中でしたが過ぎ去りし春がまだあるんだなーって、妙に感心したり…。
磐梯山SAを後に、目指すはラーメンの町。喜多方へ向かうのでした…。
福島到着~

広がる田園風景の彼方に雪をかぶった山が…。その向こうは、新潟。
すごいですね~。この、なんにもなさは…。建物が無い…。
磐梯河東IC出て、下道を少し走って着きました~。

喜多方

ラーメンの町

近くの駐車場から早速、そぞろ歩きで探索開始…。
出迎えてくれたのは、ラーメン館…。
寄りたい気持ちを、ぐっと抑えスルーします…。
なははははっ
隣に、お煎餅屋さんがあって少し気になったりしてね。