2008年11月06日
光触媒曝露テスト。もう、7年経ってます。
ウチの浜松の外壁。
以前に塗り返した後に、当時まだそんなに知られてなかった
光触媒加工をいち早く実曝実験をしておりまして…。
ただ、現在のものより分解能がMAXに設定されていたため施工部位は
汚れはなんとも無いですが、チョーキングしておいます
悲しいけど…。

もともと、アイボリーなので色がわかりにくいですが。
左がアイボリー素地。右が光触媒施工面。
右側施工面は、7年でスーパーホワイトになってしまいました。(爆
当時は、ハイブリット塗料や新型光触媒フッ素など無かったんで、時代の流れを感じます。
以前に塗り返した後に、当時まだそんなに知られてなかった
光触媒加工をいち早く実曝実験をしておりまして…。

ただ、現在のものより分解能がMAXに設定されていたため施工部位は
汚れはなんとも無いですが、チョーキングしておいます

悲しいけど…。
もともと、アイボリーなので色がわかりにくいですが。
左がアイボリー素地。右が光触媒施工面。
右側施工面は、7年でスーパーホワイトになってしまいました。(爆
当時は、ハイブリット塗料や新型光触媒フッ素など無かったんで、時代の流れを感じます。
Posted by スー兄(にい)やん at
14:33
│Comments(0)
2008年11月06日
昨日は、七宝町に…。
疲れました…。
行き帰り運転
途中浜名湖SAで休憩取るも。
夕方5時過ぎ。行きの時の写真がコレ。

変な雲出てたよね~。
仕事済まして帰ってきたら、日付はとっくに今日になっていた。W
行き帰り運転

途中浜名湖SAで休憩取るも。
夕方5時過ぎ。行きの時の写真がコレ。
変な雲出てたよね~。

仕事済まして帰ってきたら、日付はとっくに今日になっていた。W
Posted by スー兄(にい)やん at
12:36
│Comments(2)