2009年01月15日

おっと。ヤマタノオロチがこんなところに…。

どうも。icon23
意外とエンスーな伊藤ちゃんです。

今日はですね。少しスペシャリティーな出会いが有ったものですから…。

皆さん。
光岡自動車さんって知ってます?
その、光岡さんが世に送り出しているスーパーカーが有るんです。
まあ、光岡さんはファッションスーパーカーとカテゴライズされてますが…。
要は、お金を持たれている方々が購入されるスペシャリティーカーもしくはスーパーカーなんですよ。
国産ではNSXやGT-Rもそうでしょうけど…。ここまで和風というのは無いんじゃないでしょうか?
そんな、車に普通に出会って参りました。

その名も、オロチ(大蛇伝説)icon22
エンジンレクサスRX330用(トヨタ)・トランスミッション5速AT(アイシンAW)を流用しながら、フェラーリ512TRを参考に造られたオリジナルシャシーだそうです。

なんとも、有機的で妖艶なボディーなんですよ…。


リヤビューが綺麗なんですよ~。セクスィ~なんです…。エロです。


前後は異径ホイールで、中央に金のヤマタノオロチが…。スポーツマインドを和風に駆り立てます~。

前輪のブレーキキャリパーはブレンボでは無い、なんか独自の感があるですよ。


サイドビューなんか、すごいしょ…。
フェラーリ512TRやテスタロッサに肉迫する感じが…。



もちろん、コックピットもねicon22
手造り感満点です。本皮ステッチの微妙な蛇行とか、リベット留めとか六角ビスとか…。



もちろん乗りましたよ。icon12
テンション上がりまくりです。icon14
がしかし、視認性悪いし…。狭いし…。なんたって、サイドシル幅が35センチですよ!face07
乗り降りし難いっちゅうねん。icon15


まあ、オロチ標準タイプのレビューでした。
この車なら、見た瞬間に絶対振り返りますよねっ!ショップの人も言ってました。
さすが、和製スーパーカーだなと。存在感が違いますよ。  


Posted by スー兄(にい)やん at 22:36Comments(2)

2009年01月15日

今日も元気に草薙現場にて納品~。

朝一番から、納品です。
またもや、4tワイドロング車出撃です~。icon09

もうですね、断熱材がかさむのでいっぱいいっぱいなんですよ~。


天に聳えるレッカーが映えますね~。icon12


シート揚げ終えても、断熱材と缶物でも、こんなにあります。face07

全て揚げ終えるとこんなに空っぽなのね。


無事作業終了し、午後の納品もね。icon22
頑張ります~。

午後は、三保出撃です。  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:46Comments(0)

2009年01月15日

アイバンラーメン知ってる?

どうも。icon23
流行り物には、少しだけいっちょかみしたくなる伊藤ちゃんです。

昨日、立ち寄ったコンビニで思わずゲットしてしまったカップ麺…。
その名も、アイバンラーメンなのさ。icon14
お正月に、テレビでここの特集やってましてね。

すごく気になってたんですよ~。

ラーメン食べに世田谷までなかなか行けないんで…。face07
アイバンさんは、ニューヨークで三ツ星シェフだったそうで、伊丹監督の映画たんぽぽを見て感銘を受けたそうです。
それから日本に来て、世田谷の寂れた商店街に出店して、今じゃ超人気店に…icon12
さらには、商店街に活気を取り戻す原動力にまでなってるらしい。

すごい情熱です…。とても、まね出来ないなと感心しちゃいました。

それにしても、毎回思うのだけど。
そういう人気店のお店の味を再現してしまう、サンヨー食品の技術者達って…。恐るべし…。icon10
ダブルで感心しちゃうね。

食した感想は、また後日にでも…。

  


Posted by スー兄(にい)やん at 07:36Comments(0)