2010年06月18日

UV‐ヴァンガードって言うですよ…。うにてんてんだょ…。

どうも。パー

たまには、ウチの技術っつーーーーのも…。

ビミョーーーーーーーな、ラインで…。

チョイ開示とか…。分りやすく、説明っつーーーーーのもいいかし…。(^^ゞ



そんな折に…。

先だっての話し…。

現場調査に、行って来ました…。(^^♪

某開業医さんにて…。

室内床のメンテナンスフリー化を希望されてまして…。

現場調査の派遣要請がございました…。

いつものように、サクッと行っちゃいます…。


って言うか…。
床の前に、屋根と壁を先にやった方がいいんじゃないかしら?(ーー;)
って、着いた瞬間に思ってしまったり…。(-_-;)

で、本題の床ですが。
フローリング部と長尺塩ビ部とございます…。

端部がワックスでゴツゴツになっちゃってる…。(-_-メ)

これで、三か月に一度業者が入って、メンテしてたのだと…。(@_@;)
マジですかっ!
こんなで、いいすかっ!
フローリング部は、なんか乗せすぎちゃって…。
歩くと、パリパリ鳴るんですけど…。(-_-;)
木の継ぎ目が、完全に埋まっちゃってるし…。

表面は、ボロボロでところどころ欠損してるし…。
一回も剥がさず、塗り重ねしてきたらしい…。
それは、ウチのコーティングなら可能だけど…。
これでは…。なんとも…。(~_~;)


別の清掃専門業者さんと、現場で打ち合わせ、対策を練ります…。
この場合もそうですが、ここまでだと全剥離してからでないと…。
せっかくの、ウチのコーティングが活かされないし…。
はくるって、言ったって…。一苦労だと思います…。

次回、上記業者さんと剥離とコーティングの共同テストを行う事で合意に…。




説明しよう…。hand 01

ウチの特殊コーティングは、複数の素材に対応し、防水・保護・延命の機能があり
耐薬品性にも優れ、紫外線吸収タイプでは施工部位の日焼けも防ぐのであーーーる…。
さらに、鏡面の様な艶やかな輝きタイプとマットな艶消しタイプが選べたりするのであーーる。キラキラ
外部・内部共に、様々な用途に対応する工法と材料を展開するオリジナルブランドが
存在するのであーる。顔02
特に内部で紫外線硬化型をUV-ヴァンガードシリーズとして展開…。
特に外部で多目的汎用をメインとした、ブライトコートシリーズとして展開…。
とか、してるっぽいのである…。ok


つづく  


Posted by スー兄(にい)やん at 12:02Comments(0)現場ネタ

2010年06月18日

ウレタン防水の現場とか…。

どうも。パー

先だって入荷した、ウレタン防水材の現場とか…。

にいです。

先だっての話し…。

現場にサクッと納品とか…。


下地処理の段階ですけど…。

ところどころ、Uカットしてあるのでシーリングで埋めるでしょう…。

エアコンの室外機も吊ってあるから…。

後は、通気緩衝シート敷き込みして、ウレタン流すだけ…。(^^ゞ

天気が続けば、サクッと終われるかし…。  


Posted by スー兄(にい)やん at 07:17Comments(0)現場ネタ