2009年01月25日
あざれあに行って来ました。勝間和代さんの講演会…。
どうも。
大事な講演会の途中にうっかり寝ちゃったりする、伊藤ちゃんです。
「7つのフレームワーク力」~ポイントは思考力~っていうテーマなのですよ。

実は、伊藤ちゃん。
またしても何個か実行してたりしてね。
その中でも、重要視したいのが「偶然力」(Serendipity)ですな。
三つの基本テクニック
①偶然のチャンスを生かす。
②与えられた情報の中からつながりを見つける。
③失敗、批判を素直に吸収して、無理に格好をつけない。
この後、4つの実践方法がありますが、それはご自身で探しましょう。
伊藤ちゃんは、実践してました。
頑張ります。

大事な講演会の途中にうっかり寝ちゃったりする、伊藤ちゃんです。

「7つのフレームワーク力」~ポイントは思考力~っていうテーマなのですよ。
実は、伊藤ちゃん。
またしても何個か実行してたりしてね。

その中でも、重要視したいのが「偶然力」(Serendipity)ですな。
三つの基本テクニック
①偶然のチャンスを生かす。
②与えられた情報の中からつながりを見つける。
③失敗、批判を素直に吸収して、無理に格好をつけない。
この後、4つの実践方法がありますが、それはご自身で探しましょう。
伊藤ちゃんは、実践してました。

頑張ります。
Posted by スー兄(にい)やん at 19:57│Comments(2)
この記事へのコメント
ストラトスフィア伊藤ちゃんへ
初めまして、ロナと申します(笑)
そうですネ、ボクも自分の思考の確認の場となりました。
「偶然力」はどうすればつけられるのかって質問への回答がとてもマッチしました。
初めまして、ロナと申します(笑)
そうですネ、ボクも自分の思考の確認の場となりました。
「偶然力」はどうすればつけられるのかって質問への回答がとてもマッチしました。
Posted by ロナ at 2009年01月27日 07:12
ロナさん
ありがとうございます。
そうですね。
ガネーシャの課題に通ずるものが、ありますね。(笑
ありがとうございます。
そうですね。
ガネーシャの課題に通ずるものが、ありますね。(笑
Posted by ストラトスフィア伊藤ちゃん at 2009年01月27日 07:19