2009年07月15日
おっと、ココにも菱型党の同士が…。
どうも。
たまに、同士を見かけるとなんとなく嬉しくなりません?
なっちゃいます…。
先だっての話し…。
前を走る、今でもデザインの斬新さが、ピカイチの車を発見っ!
おっと。
アレはっ!
アヴァンタイムじゃん…。
欲しかったんだよな~。
でも、当時高かったし…。
生産終了しちゃった時だったし…。
いろんな意味で微妙な時期でして…。
で、これ。

アルミのモノコックデザインです。
高い技術力で定評のある、マトラ社が生産してました。
ただ、この車…。
ミニバンサイズなのに、クーペスタイルと言った日常使いはどうなのよっ?
っていう、すごいデザインなんです…。
ドア幅が1.4メートルほどもあるんです。斜めにせり出してから開くといった感じなんです。
ダブルヒンジ機構って言えばいいのかな。
その昔、ソアラもそんな時があったと、記憶してますが…。
こんなデカイのに、ドア2枚ですからね~。いいでしょ。
日常無視って感じが…。
とにもかくにも、アヴァンタイムは超イカシタ、クールな車なんです…。
どうか、長く乗って欲しいものです…。

たまに、同士を見かけるとなんとなく嬉しくなりません?
なっちゃいます…。

先だっての話し…。
前を走る、今でもデザインの斬新さが、ピカイチの車を発見っ!

おっと。
アレはっ!
アヴァンタイムじゃん…。
欲しかったんだよな~。
でも、当時高かったし…。
生産終了しちゃった時だったし…。
いろんな意味で微妙な時期でして…。
で、これ。
アルミのモノコックデザインです。
高い技術力で定評のある、マトラ社が生産してました。
ただ、この車…。
ミニバンサイズなのに、クーペスタイルと言った日常使いはどうなのよっ?
っていう、すごいデザインなんです…。

ドア幅が1.4メートルほどもあるんです。斜めにせり出してから開くといった感じなんです。
ダブルヒンジ機構って言えばいいのかな。
その昔、ソアラもそんな時があったと、記憶してますが…。
こんなデカイのに、ドア2枚ですからね~。いいでしょ。

日常無視って感じが…。

とにもかくにも、アヴァンタイムは超イカシタ、クールな車なんです…。

どうか、長く乗って欲しいものです…。

天につながるリフトとか…。
ズゴック参戦とか…。
ガンダム降臨とか…。キックオフ二週間前…。2
ガンダム降臨とか…。キックオフ二週間前…。1
ガンダム降臨とか…。キックオフちょいと前…。
アクリル板の飾り棚の試作品が完成…。
ズゴック参戦とか…。
ガンダム降臨とか…。キックオフ二週間前…。2
ガンダム降臨とか…。キックオフ二週間前…。1
ガンダム降臨とか…。キックオフちょいと前…。
アクリル板の飾り棚の試作品が完成…。
Posted by スー兄(にい)やん at 07:36│Comments(0)
│つぶやき