2010年07月06日

FRPのベランダ防水現場とか…。

どうも。パー

たまに、建築中の建物でいろんな防水の現場とか見た事無い?

ないよね…。

普通はね…。

にいです。

先だっての話し…。

三島の某分譲住宅地にて…。

で、これ。
住宅の場合、張り屋さんが入る前は、大工さんが居て…。
スケルトンの状態なんですね~。
FRPのベランダ防水現場とか…。

梅雨時だと、急な降雨が予測できないし、合間を縫って作業しなきゃならないから…。
業者さんは、ピリピリしちゃいますね…。
FRPのベランダ防水現場とか…。
この時、お届けしたお客さんは、ブルーシートで雨養生してました…。
雨に、当られちゃぁ、たまらんからね~。

ドレンとオーバーフロー管は先行取り付けです…。
その上から、FRPを積層します。
FRPのベランダ防水現場とか…。
ベランダは、FRPがやはり主流ですね…。
国土交通省の防火認定工法があるんで、どうしてもこれになっちゃいます。

ガラスマットの裁断機もちょいと公開とか…。
もちろん、業者さんの手作りです…。
FRPのベランダ防水現場とか…。

カットクン教えてあげましたけど、要らないよね…。

あと、チクチクしないガラスマットは次回お買い上げという事で…。(^_-)-☆
にゃはっ



同じカテゴリー(現場ネタ)の記事画像
まさに、現場は戦場なのだよ…。とか…。
伊豆高原あたりで…。
夏の子午線…。by久保田 利伸
チャリで、納品とか…。って、どうよ…。
今度は、斎場でブリッジ・シーリングとか…。
なんとも、大変な工事かなと…。
同じカテゴリー(現場ネタ)の記事
 まさに、現場は戦場なのだよ…。とか…。 (2010-10-06 11:06)
 伊豆高原あたりで…。 (2010-09-04 09:28)
 夏の子午線…。by久保田 利伸 (2010-09-03 17:35)
 チャリで、納品とか…。って、どうよ…。 (2010-09-02 15:51)
 今度は、斎場でブリッジ・シーリングとか…。 (2010-08-27 17:47)
 なんとも、大変な工事かなと…。 (2010-08-26 18:16)

Posted by スー兄(にい)やん at 17:46│Comments(0)現場ネタ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FRPのベランダ防水現場とか…。