2010年05月14日
UカッターとVカッターとか…。
どうも。
防水工事などで、注入工法とかあるんですが…。
そんな時に、クラック部をUカットしたりします…。
ディスクグラインダーにセットするカッターなんです…。
従来のカッターに比べ、当りがソフトで加工スピードが1.5倍に向上…。
さらに、ダイヤモンドを溶着加工して作られてる為、安価で経済的です。

ヘリは早いですけど、いい感じじゃないでしょうか…。(笑

防水工事などで、注入工法とかあるんですが…。
そんな時に、クラック部をUカットしたりします…。
ディスクグラインダーにセットするカッターなんです…。
従来のカッターに比べ、当りがソフトで加工スピードが1.5倍に向上…。

さらに、ダイヤモンドを溶着加工して作られてる為、安価で経済的です。
ヘリは早いですけど、いい感じじゃないでしょうか…。(笑
2010年05月14日
ディスクグラインダーの集じんアタッチメントとか…。
どうも。
工事現場等で、サンダー掛けした時なんかに発生する、粉塵等が
ご近所の洗濯物に付着したりして、しばしば問題になったりして…。
最近では、こうした問題を避けるために、集じん装置を多用する方向に
なって来てるんじゃないでしょうか…。
工事現場の安全・衛生面でも、集じんした方がいいですからね…。
にいです。
そんな時に、役に立つグッズとか…。
今回は、三京ダイヤモンド工業社さんの「クリ~ン太くん」です。
日立用とマキタ用がございます…。
大抵は、どちらかのディスクグラインダーを既に持たれてるというケースが多いためです…。(笑

もう少し、ネーミングは考えた方がいいかもですけど…。(爆
この製品の、いいところはアタッチメントの先端カバーがマグネットになってるので
着脱が非常に簡単なんです。

中央部は、フレキシブル構造になっていますのでグラインダーの挙動に追従します…。

ゴム部中央の取り付けネジで完全固定。
ブラシも交換可能です。

今後は、こういった製品の活用が多くなってくると思います。

工事現場等で、サンダー掛けした時なんかに発生する、粉塵等が
ご近所の洗濯物に付着したりして、しばしば問題になったりして…。
最近では、こうした問題を避けるために、集じん装置を多用する方向に
なって来てるんじゃないでしょうか…。
工事現場の安全・衛生面でも、集じんした方がいいですからね…。
にいです。
そんな時に、役に立つグッズとか…。
今回は、三京ダイヤモンド工業社さんの「クリ~ン太くん」です。
日立用とマキタ用がございます…。
大抵は、どちらかのディスクグラインダーを既に持たれてるというケースが多いためです…。(笑
もう少し、ネーミングは考えた方がいいかもですけど…。(爆
この製品の、いいところはアタッチメントの先端カバーがマグネットになってるので
着脱が非常に簡単なんです。
中央部は、フレキシブル構造になっていますのでグラインダーの挙動に追従します…。
ゴム部中央の取り付けネジで完全固定。
ブラシも交換可能です。
今後は、こういった製品の活用が多くなってくると思います。